劇場で観た松本人志第一回作品「大日本人」

今、「さや侍」が公開されてますが、松っちゃんの映画の原点といったら

これでしょう。

当時は内容はシークレットでしたね。

パンフレットも観てから開けてくださいという注意書きがあり、封がされ

ていました。
A Day In The Life

キャスト
監督・脚本 松本人志 
大佐藤大役(松本人志)、UA、竹内力
海原はるか、板尾創路、神木隆之介
A Day In The Life
ストーリー
1.その男は都内の一軒家に住んでいる。
2.その男は30代後半で、大佐藤大(だいさとうまさる)という。
3.その男は取材を受けている。なんでも日本の伝統的な職業に
ついているらしい。
4.その男は長髪で、意外にオシャレである。
5.その男はなにかあると折りたたみ傘を持ち歩き、いつも力うどん
を好んで食べている。
6.その男の家にはいつのまにか住み着いた野良猫が一匹いる。
7.その男の家には子どもの玩具や靴が置いてあり、どうやら独身
ではないようだ。
8.その男は近所の住民に好かれていないようだ。
9.その男はそこそこの給料をもらっている。
10.その男には犬好きの女性マネージャーが1人いるらしい。
そこそこ儲かっていていて外車に乗っている。
11.その男は時々地方へ出張に出かける。
愛知の三河、青森の八戸が多いらしい。
12.その男は原チャリに乗って時々郊外へ行き、3,4日帰って
こない。
13.その男が帰ってくると、ちょっとテンションが下がっている
ときがある。
14.その男は時々「化ける」という専門用語のようなものを使う。
15.その男は名古屋に行くと必ず立ち寄る店があり、カラオケの十八番
は「デラ・アモーレ」。
16.その男には年老いた祖父が一人いるらしいが、一緒に住んでいない。
17.その男は別居中の奥さんがいて、年に何回か子どもに会う時間を
とってもらっている。
18.その男は興奮するとよく言葉を噛む。
19.その男はどこかでけんかでもしたのか、時々顔中青あざだらけの
時がある。
20.その男はふだん小さい男なのに、仕事になると、けっこう大きく
感じるときがある。
21.その男は子どもの頃、父親に虐待を受けたことがあるらしい。
22.その男は自分の仕事を子どもにも継いでほしいと、ひそかに思って
いるらしい。
23.その男のしたことで、各地に何万人という人が集まり、彼へのシュプ
レヒコールが巻き 起こったらしい。
24.その男は自分の意と反して、しかたなく仕事をさせられることが
あるらしい。

ネタバレしますので、これ以上のことは劇場で観てくださいね。

でも、馬鹿馬鹿しい、奇想天外な映画でしたが、お笑いあり、まっちゃん

特有のブラックユーモアあり、楽しめました。

エンドクレジット後にも笑いがちりばめられています。