DVDにて鑑賞

おもしろいという評判の映画でしたが、抵抗がありずっと見逃していた映画。
A Day In The Life

解説
アニメーションの世界に暮らすプリンセスが、魔法で現代のニューヨークに追放
されてしまうディズニー・ファンタジー。
『ターザン』『102』のケヴィン・リマが監督を務め、ディズニーの“お約束”が
通じない実写の世界で右往左往するお姫様の冒険を、夢いっぱいに描き出す。
主演は、33歳で“ディズニー・プリンセス”役を射止めたエイミー・アダムス。
おとぎの国のシーンはアニメ、ニューヨークでのシーンは実写で描くというユニーク
な設定にも注目だ。

あらすじ
“アニメーションの世界”に暮らす心優しいプリンセスのジゼル(エイミー・アダムス)は、
夢にまで見た王子様との結婚式の当日、意地悪な魔女に騙されて魔法をかけられてしまい、
世にも恐ろしい世界へ追放されてしまう。
そこは“おとぎの国”とは正反対の刺激的な“現代のニューヨーク”で、ジゼルはパニック
に陥ってしまう。
A Day In The Life

これは楽しい映画でした。そしてエンディングもハッピーで終わることがあらかじめ予想

できたので、安心してみました。

恋人同士が入れ替わるという設定も思わず納得。

アニメと実写の融合ということで、最初は抵抗を感じたのですが、映画館で観たら、もっと

楽しめただろうなって、今は後悔してます。