映画館にて観賞
原作はすでに読んでいます。そして東野圭吾の代表作でもある。
これで直木賞を取った記念すべき作品の映画化。
キャスト
監督 西谷弘
湯川学(福山雅治)、内海薫(柴咲コウ)
石神哲哉(堤真一)、花岡靖子(松雪泰子)
工藤邦明(ダンカン)、富樫慎二(長塚圭史)
草薙俊平(北村一輝)、城ノ内桜子(真矢みき)
栗林宏美(渡辺いっけい)、花岡美里(金澤美穂)
弓削志郎(品川祐)
あらすじ
発見された男性の死体は顔がつぶされ、指を焼かれていた。
死因は絞殺。
身元は富樫慎二(無職)であることが判明。
貝塚北警察署の刑事・内海薫(柴咲コウ)は捜査に乗り出す。
富樫の別れた妻、花岡靖子(松雪泰子)のアリバイを確認していたある日、
その隣人が湯川と同じ帝都大学出身者であることを内海は知る。
その隣人の名は石神哲哉(堤真一)。
高校で数学教師をしている。
物理学者・湯川学(福山雅治)にとって「僕の知る限り、本物の天才」と評する男だ。
内海から事件の相談を受けた湯川は、天才的頭脳の持ち主ゆえに、かつて唯一理解し
合うことが出来た「親友」が事件のウラにいるのではないかと推理する・・・。
虚言、心理戦、プラフ、様々なトリックが複雑に絡まった天才数学者が仕掛けた難問に
「探偵ガリレオ」が挑む。
原作では草薙と湯川が同じ大学出身で、草薙は社会学部で刑事、湯川は物理学者、
そして石神は大学院で湯川とライバルという設定である。
内海薫はテレビシリーズからの登場となる。
石神はうだつの上がらない風貌という原作での描写通り、堤真一がそのキャラを
受け継いだのが、ほんと役に入り込んでいたのがよくわかった。
一気に老け込んだ役になっているではないか。
映画はほぼ原作に忠実になっているので、展開が読めるだけ、安心して観れた。
最後のシーンはやっぱり泣けるね。
原作未読でも楽しめる映画である。
原作はすでに読んでいます。そして東野圭吾の代表作でもある。
これで直木賞を取った記念すべき作品の映画化。
キャスト
監督 西谷弘
湯川学(福山雅治)、内海薫(柴咲コウ)
石神哲哉(堤真一)、花岡靖子(松雪泰子)
工藤邦明(ダンカン)、富樫慎二(長塚圭史)
草薙俊平(北村一輝)、城ノ内桜子(真矢みき)
栗林宏美(渡辺いっけい)、花岡美里(金澤美穂)
弓削志郎(品川祐)
あらすじ
発見された男性の死体は顔がつぶされ、指を焼かれていた。
死因は絞殺。
身元は富樫慎二(無職)であることが判明。
貝塚北警察署の刑事・内海薫(柴咲コウ)は捜査に乗り出す。
富樫の別れた妻、花岡靖子(松雪泰子)のアリバイを確認していたある日、
その隣人が湯川と同じ帝都大学出身者であることを内海は知る。
その隣人の名は石神哲哉(堤真一)。
高校で数学教師をしている。
物理学者・湯川学(福山雅治)にとって「僕の知る限り、本物の天才」と評する男だ。
内海から事件の相談を受けた湯川は、天才的頭脳の持ち主ゆえに、かつて唯一理解し
合うことが出来た「親友」が事件のウラにいるのではないかと推理する・・・。
虚言、心理戦、プラフ、様々なトリックが複雑に絡まった天才数学者が仕掛けた難問に
「探偵ガリレオ」が挑む。
原作では草薙と湯川が同じ大学出身で、草薙は社会学部で刑事、湯川は物理学者、
そして石神は大学院で湯川とライバルという設定である。
内海薫はテレビシリーズからの登場となる。
石神はうだつの上がらない風貌という原作での描写通り、堤真一がそのキャラを
受け継いだのが、ほんと役に入り込んでいたのがよくわかった。
一気に老け込んだ役になっているではないか。
映画はほぼ原作に忠実になっているので、展開が読めるだけ、安心して観れた。
最後のシーンはやっぱり泣けるね。
原作未読でも楽しめる映画である。


