DVDにて鑑賞

俳優としてもオスカー俳優で、演技には定評があるショーン・ペンが

メガホンを取った作品。
A Day In The Life

解説
すべてを捨てアラスカへと放浪の旅へ出た裕福な青年の心の軌跡を描いた人間ドラマ。
ショーン・ペンが監督を務め、原作は冒険家ジョン・クラカワー著のノンフィクション
小説「荒野へ」。
前途有望な未来を捨て自由を選択したすえに悲惨な最期を遂げる若者を演じるのは
『ロード・オブ・ドッグタウン』のエミール・ハーシュ。
『ダーティハリー2』のハル・ホルブルックが、愁いをたたえた老人の役で登場。
青年が足を踏み入れていく、美しくも厳しいアメリカの大自然の映像も圧巻。

あらすじ
1990年夏、ジョージア州の大学を優秀な成績で卒業した22歳の青年、
クリス・マッカンドレス。
卒業祝いに新車を買ってあげるという両親の申し出をあっさり断った彼は、
通帳にあった預金全額を慈善団体に寄付し、家族に何も告げることなく、文字
どおり無一文でアラスカへ向けて旅に出る。
道中、様々な出会いと経験を重ねるクリス。
サウスダコタでは彼の無鉄砲を諫めてくれる陽気な兄貴分ウェインと親交を深め、
スラブスではヒッピーなどアウトサイダーたちが集うコミューンに身を寄せ、そこで
美しい少女トレイシーと出会う。彼女はクリスに好意を抱き、クリスにも恋心が芽生え
たかに思われたが…。
一方その頃、残された家族は音信不通の息子の身を案じ、祈る思いで彼の帰りを待つの
だったが…。
A Day In The Life

以下ネタバレあり

アメリカの砂漠、山脈、そしてそこを流れる川をカメラはクリスとともに追う。

ヒッチハイク、そしてアルバイトをしながら旅の資金を稼ぐ。

そこでの人との出会いと別れ。

ひとつの場所にとどまることもできたが、彼はこれまでの消費文化におさらばし、

自ら大自然でサバイバルしながらアラスカを目指す。

獣を撃ち、肉を食べ、食性の植物を食べた。

しかし、大自然は過酷だった。

所詮、人間は自然の中では無力といえよう。

最後に幸せはそれを分かち合える人がいてはじめて実感できると

クリスはメモに残す。

Happiness is the one we should share each other.