痛快アクションコメディーの傑作 キック・アス をやっと観賞できました。

解説
とあるコミックオタクの平凡な高校生が、自ら“キック・アス”と名乗り、ヒーローとして活躍
する姿を描くアクション・ムービー。
ブラッド・ピットが製作に名を連ねる本作は、マーク・ミラーの原作を『レイヤー・ケーキ』の
マシュー・ヴォーン監督が映像化。
『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』のアーロン・ジョンソンが主人公を好演するほか、
『(500)日のサマー』のクロエ・モレッツが美少女ヒーローを熱演。
実際にアメコミマニアのニコラス・ケイジふんする“ビッグ・ダディ”の名演も見逃せない。

あらすじ
コミックオタクでスーパーヒーローにあこがれる高校生デイヴ(アーロン・ジョンソン)は、
ある日、インターネットで買ったスーツとマスクで、ヒーローとして街で活動を始める。
何の能力も持たない彼はあっさり犯罪者にやられるも、捨て身の活動がネット上に動画で
流され、“キック・アス”の名で一躍有名になってしまう。
A Day In The Life

だれもがヒーローやヒロインになりたいと思う。そんな願望をスーツとマスクで体感できる

なら、やってみたい。

この映画は女の子にもてない、地味なオタク少年が成りきりヒーローとなって悪を倒そうと

する。しかし、現実はうまくはいかず、ボコボコにやられるだけであった。

ふとしたきっかけで、捨て身の活動がネット上に流れたことから、キック・アスという名で

彼は一躍ネット上の人気者となる。キック・アスを名乗るものもでるほどだ。
A Day In The Life

あるとき、別のヒーローが現れる。ビッグ・ダディことニコラス・ケイジとその娘ヒット・ガール

ことクロエ・モエッツ。特にヒット・ガールは日頃から父ビッグ・ダディから特殊訓練を受け、

敵の銃弾にも防弾チョッキで対処できるようになっていたし、ナイフの名手でもあった。

小学生のヒット・ガールが敵を次々と得意のナイフ技とすばしこい動きでなぎ倒していく。


触発されたキック・アスもヒット・ガールと組んで、敵に挑むのであった。
A Day In The Life

クロエ・モエッツのマスクとコスチュームに観客は魅了されるだろうし、もてない男、キック・アス

演じるアーロン・ジョンソンの活躍も見逃せない映画である。

音楽もイカス、痛快エンタメムービー、これは目が離せない作品である。