先日の運動会は、去年同様
コロナで午前中のみでした![]()
先生は、「かけっこも頑張ってるし、
ダンスの振り付けもほとんど覚えてる」と
言ってたけど、ほんとかな~と半信半疑で
当日を迎えました![]()
結果として、かけっこはビリだったけど
去年より成長した走りにうるうる![]()
そして、ダンスも手がビシッと伸びてない
とかはあったけど、ほとんど振りも覚えてたし、
隊形移動もちゃんとできてて感激しました![]()
開会式や閉会式でも問題なく、
いい運動会でよかった~![]()
他の学年の支援級の子たちも
公開処刑の子は誰もいなくて、
全然目立ってませんでした![]()
すごい~![]()
兄ちゃんの演舞もカッコよかったです![]()
5年生からは係の仕事があって、
児童を誘導したり、競技で順位付けしたり、
得点をつけたり、高学年らしく
生き生きと頑張っていました![]()
もっくんは高学年になったら、
どんな係をさせてもらえるのかな?
まぁ、もう転校してるかもしれないけど![]()
それにしても、やっぱり一番びっくりしたのは
ダンスだなぁ![]()
一年生の時は半分くらいしか踊れてなかったのに、
成長するもんですね![]()
帰りに、
「運動会楽しかった~!」
と言ってました![]()
そういえば、一年生の時はまだ「楽しい」という
単語は言えなかったので、これも成長だなぁ![]()