何がしんどいのかまとめてみた。

初めて「見出し」機能を使ってみた。



  もっくん(小2)のこと

・地域の小学校(支援級)に行ってることの

しんどさ。

・もっくんはまぁ楽しんでるし、

ひらがなも書けるようになったけど、

支援学校だったら私はもっと気楽だったのでは?

もっと伸びたのでは?とかよく考える。

・療育園は居心地がよかったと懐かしんだり。



  兄ちゃん(小5)のこと

・3年生までは楽だったけど、4年からゲーム中毒

になってしんどくなった。プレ思春期?

・なかなか勉強しない。ダラダラするから

いちいち注意するのにとても疲れる。

・5年になって、中学受験するのかしないのかとか

塾や検定をどうするかとか、考えることが増えて

プレッシャーやストレスが大きい。



  私のこ

・PTA役員がしんどい。人間関係がエグい。

もともとコミュ障なのに、非常識ママや

波長の合わないママとたくさん関わらないと

いけなくて胃やお腹が痛い。

・更年期障害か、体力と気力の低下がひどい。

・毎日、何も楽しくない。



結果的に、もう全てを終わりにしたい