昨日、放課後にもっくんとショッピングセンターに

行きました。


たこ焼きを食べて、

おもちゃコーナーに少しいて、

エレベーターに乗って、

シュークリームを買いに行きました。


もっくんはいつもはシュークリームを

拒否するのに、昨日は

「シュークリーム食べる!」

と言って初めて一口食べました。


おいしかったようで、全部平らげました。

食べれるものが増えて嬉しかったですラブ



その後、エレベーターで2階に行って、

いろんな物を見て回りました。


私はリュックサックを見てて、

チャックを開けたり機能的かどうか

調べてたら、もっくんを見失いました。


「もっくーん!」と呼びかけながら

辺りを探したけど見つからず、

ヤバい…と思いましたガーン


階段から転げ落ちることはないだろうけど、

エレベーターが好きだから、乗って1階に行って

外に出ることはある?


車とかの危険認知はある方だけど、

迷子でパニックになってたら

飛び出すかもしれない…


もう少し探して見つからなかったら、

お店の人に言ってアナウンスしてもらわないと…


今日着てた服の写真があったらわかりやすいけど、

撮ってない…



もしかして、おもちゃコーナーかも…と思って

行ってみたら、一人不安そうな顔で固まっていました。

おもちゃで遊びたかったというよりは、

とりあえず自分の知っている場所に

避難しておこうと思ったんだろうな…



見つかってよかった…

と思ったけど、

ママを見失って不安になっても、

大声で叫んだり他の人にヘルプを出せないんだな…



これからは油断をせずに、しっかり

見ておかないといけないなと思いました。



そして、困った時に黙ってるのではなく、

どうやって周りの人にヘルプを出せるか…


課題だなと思いました…