今朝の登校班は、

「みんなと行きたい!」

と言ったり、途中で「トイレ…」と言わずに

順調に行けたり、ホッとしました ニコニコ

慣れたかな?


でも、ゴールデンウィークはさんだら

また振り出しに戻ったりして?と

ドキドキしています驚き



先日の参観日では、支援級の全クラス合同で

レクレーションをしました音符


ざっくり言うと、ちゃんと席に座ったり

発表を聞き終わったら拍手をしたり、

ゲームに参加したりできていましたウインク


ただ、先生の長い説明とか、他の言葉の上手な子たちの

早口のセリフとか、あ~、もっくんは理解できて

ないだろうな…というのは感じましたアセアセ


やっぱり言語理解が低いので笑い泣き


きっと支援学校の方が、もっとシンプルで

わかりやすい内容をやってくれるんだろうな…って、

療育園の頃を懐かしく思いました汗うさぎ


ちなみに、もっくんのことが気になりすぎて、

兄ちゃんのクラスには全く行きませんでした 爆笑

ごめんね お願い



昨日 Bデイから帰ってきた時、スタッフが

最近もっくんの言葉が増えてきたと喜んでいました爆笑


前日いなかったスタッフに対して、

もっくんが

「◯◯さん、きのう、

お休みしてたん?」

聞いてきたと。


「そうよ。」と答えたら、

「どこ行ったん?」

と聞いてきたと。


前日お休みしてたことを覚えてて、

話しかけるなんてビックリですびっくり



少しずつ会話が広がっている気がしますニコニコ