もっくんは、小学1年生(支援級)
兄ちゃんは、小学4年生
7/28(水)の朝
兄ちゃんは夏休みは民間の学童保育に行ってるので、
夫が車で連れて行ってから出勤
私は玄関で「行ってらっしゃい」と手をふった
もっくんはまだ寝てる
7:40から突然 激しい腹痛
吐き気もしたが、唾しか出なかった。
下痢なし。
椅子に座って我慢するが、割れるような激痛で
汗が滝のようにダラダラ流れてくる
家にあったロキソニンを飲んだ
救急車を呼ぼうか…
まだ寝てるもっくんを起こして
救急車に乗せるの?
私は夫に電話した
「お腹が…いたい…。帰って…きて…。」
声を出すのも苦しかったが、
なんとか声を絞り出した
夫が年休を取って帰ってきてくれた。
ロキソニンが効いたのか、
1時間くらいで痛みは和らいできた。
その日は放課後デイだったから、
10:00にもっくんを送迎車に乗せた
その後、夫と総合病院に行ってみた
最近生理痛も激しいから、何か婦人科系の病気
かもしれない。
まず婦人科に行ってエコー。
子宮内膜症や卵巣嚢腫の可能性もあると。
また来月、お盆明けに再診することに。
次に内科。
CTもしたが、特に異常はなし。
胃腸炎だろうとのこと。
鎮痛剤のカロナール錠200mgを7回分と、
整腸剤のミヤBMを5日分出された
午後からまた痛みが出てきたから
カロナールを飲んだけど、あんまり効かず
布団でうずくまっていた
翌日も痛かったけど、
今日になってやっとよくなった
あんなに痛みで滝のように汗が
ダラダラ流れるなんて
最悪の事態も考えた
その時頭に浮かんだのは、もっくんのことだった。
もっくんの笑顔をもう一度見たいと思った。
大好きな放課後デイで楽しんで帰ってくる姿を
また見たいと思った。
あんなにしょっちゅう「消えたい…」と
思っていたくせに。
健康であること。
本当にありがたいことなんだなぁと
身に染みて感じた。
そして、放課後デイがあることのありがたさ
おかげで体を休めることができた。
おまけ。
内科でCTを撮ったら、今回の痛みとは関係ないけど
「脂肪肝」が見つかった。
肝臓に脂肪がついてる…
これは、〝なんちゃってゆるゆるダイエット〝
じゃなくて、真剣に減量しないとヤバイ