もっくんは、療育園の年長さん

兄ちゃんは、小学3年生

去年の運動会は、こちら

先日、療育園の運動会がありました

去年は『パプリカ』のダンスを完コピだったもっくんですが、
残念ながら今年のダンスはほぼ踊らず…

おいおい、後退してるー

でも、嬉しかったこともありました

競技前に列から離れてフラフラしている子の手を引っ張って、
「◯◯くん、こっち!」と誘導したり、
待機時間に、イスの上に立っている子に
「△△くん、あぶなーい!おりる!」
と注意したり、お世話をしていました

ちゃんと周りを見れて、しっかりしてるな~と感心しました

あと、競技中の他の子を
「がんばれー!がんばれー!」と応援したり、
メダルをかけてもらった子に
「おめでとー!」と声をかけたり

共感する気持ちがいいなと思いました

来年の運動会は、支援学校かなぁ…?

地域の小学校なのかなぁ…?
