もっくんは、療育園の年中さん ニコ
兄ちゃんは、小学2年生 もぐもぐ



今日は、もっくんと二人で
車で2時間くらいドライブして、
アスレチックの公園へ行きました車



もっくんは、遠出する時はいつも車の中で
『アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん』を
楽しくタッチしながら発語しています口笛


公園には、アスレチックと
ローラーコースター(長いすべり台)が
あります 晴れ



もっくんは、最初は網のネットを慎重に
ゆっくり登っていましたが、同い年くらいの
子供たちがすいすい登っているのに刺激されて、
だんだん早くなっていきましたグッ



あみあみネットを登りきった所に、
ローラーコースターへの階段があり、
楽しく滑っていました爆笑



そして、同い年くらいの男の子3人に

「あーちゃーん!おいでー!」

「あーちゃーん!こっちよー!」


と声をかけていましたびっくり



もちろん、知り合いではありませんアセアセ
親しみを込めて、「あーちゃん」と
呼んだのかな。



案の定、向こうは「ん?」という顔うーん



もっくんがおかまいなしに、

「あーちゃーん!もにょもにょー!」

と宇宙語混じりで声をかけると、


ニヤニヤして顔を見合わせながら、
くすくすっと笑って逃げて行きましたゲラゲラ



こんなことは日常茶飯事なんだけど、
やっぱりいい気持ちはしませんねえーん



もっくんの〝人と関わりたい〝という気持ちは
いいことなんですけどねぇ…滝汗




兄ちゃんと主人は、〝充電池で動く車〝を作る
イベントへ行ってました車


「 V2H 」を学んだそうです。

「 Vehicle(乗り物)to  Home(家庭)」

を意味する言葉で、

電気自動車に蓄えられた電力を、
家庭用に有効活用する考え方のようですキラキラ



もっくんが、兄ちゃんが作った車を取り上げようとして
ケンカするのがイライラしましたおーっ!メラメラ