ブログを読んで下さいましてありがとうございます
5歳のカリンは
自閉症で7歳のもっくんの妹。
きょうだい児です
(パパが撮った奇跡の1枚)
昨日はきょうだい児の時間
ということで
今ではすっかり仲良しな
YouTubeれおちゃんねるさんちに
遊びに行って来ました
もっくんとれお君は
学校です
2人とも話がスムーズに通じるし
ママはママ同士で話したり
子供は子供同士
めちゃくちゃ楽
だったのもそうですが
子供達は子供達で
楽しんで仲良く遊んでくれました
そしてれお君のママさんと
いろんな話をするのですが
私がもっくんを育てている上で
感じていることを
全く同じように感じて
理解してくれていることを聞いて
うるうるしてしまいました
もっくんは喋れるから
少しの時間いても
自閉症って解らない
けど長い時間いると
特性が出るから解るよね
その通りなんです
そして私が疲れてしまう
もっくんの行動に対して
障害特性だからって
理解しててくれて
大変だよねって親身になって
共感してくれて
もっくんって
体が勝手に動くちょっと多動があるタイプです。
勝手に身体が動いて
興味のある方にガンガン行ってしまいます。
それを声を掛けて止めようとしても
声の無駄遣いというか・・・
男の子だからそういうの
あるよね!
とかじゃなく
衝動が止められないとか
ちょっと多動がある感じとか
そういう理解で
私達親が疲れるもっくんの
行動を理解して共感までくれて
理解されにくい部分の
辛さが一気に吹き飛びました
帰る頃にはスッキリ
めちゃくちゃリフレッシュ出来ました
■れおちゃんねるさんの
sns
またブログでの
ご質問をありがとうございます
カリンが
18時半に寝たら朝まで寝てる?
ですが
ガッツリ寝ています
けど朝は少し早めに起きるようになったので
色々手伝ってくれたり
朝食もテンポよく
食べてくれるようになりました