ブログを読んで頂きありがとうございます
自閉症で7歳のもっくん
5歳のカリン
そして私の3人で
インフルエンザの予防接種に
行って来ました
結論ですが
大仕事でした(笑)
子供はみんな注射怖いからねー!!!
って言われそうですが
勿論みんな怖いですし
私だって嫌です。
けど嫌がらず
冷静なフリは
頑張れます。
もっくんは
予防接種の部屋で
名前を呼ばれたら
騒ぎ始めます。
私はなだめますが
びびっている姿を見ると
こちらも恐怖が煽られます
そして
カリンも怖がってしまいました。
打つ順番ですが
看護婦さんが
決めてくれ
かりん、私、もっくん
この順番に。
カリンが打つんですが
騒ぎまくるもっくん。
そしてカリンは
1人で座って看護婦さん対応で
やってもらうしかなく
そしてもっくん。
暴れました
まず椅子に座らない。
マジでカオス(笑)
1年生の暴れる男の子。
体幹が弱いと言われてましたが
スイミングや高タンパク食などで
筋力は結構ついているのか
まず暴れるもっくんを
捕獲するにもすごい力でした。
捕獲をして
私とおばぁちゃん看護婦さんと
2人で抑えこんで
大仕事(笑)
なんか暴れる動物を
扱うような書き方ですが
本当そんな感じです
インフルエンザの予防接種も
絶対痛くない病院にしました。
針を刺してしまえば
全く痛みなんてないので
秒数だけ数えて
終わりが見えているからか
比較的落ち着いていました。
本人にしてみれば
私達には解らない
感覚でとてもしんどい
時間だったと思いますが
1年生であの力。
ちょっとゾッとしました
そして注射が終わり
もっくんにとって
最高のご褒美かな?
現在ブームの京成電車
帰宅後は
仲良し家族が
遊びに来てくれて
もっくんもかりんも
大喜び
お菓子を自由に
食べまくって
大はしゃぎ
とても楽しく過ごせました
■ご質問
もっくんはドクターイエロー知ってますか?
はい!ドクターイエロー知っています