ブログを読んで下さいましてありがとうございます
そして沢山のコメントをありがとうございます
自閉症で6歳のもっくん。
イオンのトイレツアーが
大好きです![]()
そしてイオンでは
過去迷子になったことがあります。
その都度言い聞かせたり
何度も言ったり。
けどだんだんと
お利口さんに
なってちゃんとこちらが伝える
「私の近くにいること」
「走らない」
出来るようになるので
こちらは成長したと
思って油断してしまいます![]()
そして1階のトイレに
もっくんがいっていました。
私はすぐそばのお花屋さんで
お買い物をすると
何度も言って
ここに来るようにと
そしてお花屋さんからは
もっくんがトイレに出てくるところは
ちゃんと見えるので
トイレを気にしながら
かりんとお花を選んでいました。
そしてお会計が終わって
トイレの近くにいるのに
もっくんが遅く・・・
はい。
どこかへ行ってしまったんです。
サービスカウンターが
すぐそばなので
相談に行きました。
サービスカウンターの
方に特徴を伝えます。
こちらの説明もしました。
けどこれをつけていても
もっくんが1人でいても
知らない人は恐らく
声は掛けない?
そして私の電話が
鳴りました。
よくイオンで迷子になることを
知っている友達でした![]()
「もっくん3階のフードコートにいて
今一緒だよ!」
そしてもっくんと一緒に
待っていてくれました。
もっくんは私と目が合うと
隠れました。
これは恐らく
またやるなぁーと
思いました。
友達はうちに
子供と一緒に泊まって
唯一シャンパンとワインを飲んでくれる
秋田美人。
秋田美人の友達に
お礼のラインをした時に
GPS考えなきゃかも?
こんな話が出ました。
荷物は基本持たないもっくん。
そこで前から気になっていた
Apple製品の
AirTag。
これから手軽だし
ここから始めてみようかな?
そう思い
Appleに電話をして
購入しました![]()
そこで私が気になって質問した内容です。
何もしないよりはいいので
ヘルプマークと
愛のワッペンにつけて
もっくんにつけたいと
思います![]()
このAir tagのことは
使用してみてどうだったのかなど
また更新したいと思います![]()

