ブログを読んで下さいましてありがとうございます
自閉症で6歳のもっくん
4歳のカリン
私の3人で
歯医者さんに
行って来ました
待合室で待っていると
カリンは絵本を
持ってきました。
ゆびたこの本(笑)
この本はこちらのブログで
教えて頂いた本で
この本をたった1回
読んだだけでかりんは
指しゃぶりを卒業しました
そして
3人とも名前を
呼ばれました。
まずはかりんから。
もっくんとカリンは
歯の定期検診です。
カリンは
余裕で
尊敬レベルで
普通でしたw
そして次は
もっくん。
もっくんは
半泣きでした。
私「泣かなかったらご褒美にイオンのトイレ行くよ」
この言葉を掛けてから
もっくんは
変わりました
すごく頑張っていて
泣きませんでした
先生の判断で
もっくんが大丈夫そうなので
私は別の個室に1人で行って
先に治療を勧めてもらいました
定期検診が終わってからのもっくんは
イキイキしていて
先生になんの車を
乗っているのか
頑張って聞いていました
歯医者が終わってから
CoCo壱のテイクアウトをしました
2人とも爆食い
喜んで食べてくれました
前回ブログへのコメントをありがとうございます
高3まで、めいいっぱい放デイで過ごしてください!!
本当そうしてもらいたいです 通い慣れたところで放課後デイサービスが受けられるのは安心ですね😊💖
はい
いつも笑顔で帰ってくるので
とても安心です 私は来週土曜日に誕生日でーす。もっくんにピアノでハッピバースデーの歌ひいてほしいなあ~
おめでたいです
もっくんにハッピバースデー
伝えてみます もっくんの放デイのお話も色々教えてくださいね(*^^*)
是非是非
聞いて欲しいです