ブログを読んで下さいましてありがとうございますウインク




    

​自閉症で6歳のもっくん。


とうとうやりました。





こちらポケットに入れていました。


ピアノの先生宅にある
このカブト虫のオモチャです。


即連絡をして
謝罪です不安


そして
カリンの洋服を買いに
ららぽーとというところに
行きました。


もっくんに行ってもいいのかと
聞いてから行ったんですが


もっくん「イオンのトイレに行く」


これ、前日から
ずーーっと言っていました。


結局ららぽーとで
買い物の途中
もっくんが
イオンのトイレへ
行かないと
パニック起こしますよ的な
モードに突入してしまったので
もっくんの指定する
イオンへ。






イオンに出発する時ですが
パニック気味の時です。




「イオンのトイレ行く!」

これだけをずっと
言っていました。


そしてイオンに到着して
もっくんのこだわりのトイレは
2つあるんですが
スーパーに近い
大人用の男子トイレと

コロナワクチン接種近くの
大人用の男子トイレです。


今回はスーパーに
近い男子トイレでした。


そこで用を足しました。


すぐご機嫌にピンクハート


その後にカリンは
子供用の
トイレに行きたいと。




カリン「もっくんはここだよ!」

と言って丁寧に伝えるかりん(笑)






兄を見守るカリン(笑)


その後はもっくんは
トイレのハシゴで
ズボンを下ろして
していました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そして用をたしている
カリンのドアを開けて

かりん「カリンおしっこしてるから開けちゃダメだよもっくん」

こんな会話でした笑い泣き


そしてもっくんは
ご機嫌な様子で自宅に。


ですがこの
イオンのトイレ。

ここ1ヶ月
ずーっと続いています。


もう
もっくんの中での
大切な
ルーティン
ですよね笑い泣き


イオンに買い物ではなく

目的は

イオンのトイレですw


トイレブームは
いつまでかな?



前回ブログへのコメントを沢山ありがとうございますおねがい




    

沢山のコメントをありがとうございますおねがいキラキラキラキラ

幼稚園最後のお弁当って
なんだか
ジーーンと
感じるものがありますよねウインク

エピソードとかも書いて下さいまして
ありがとうございますピンクハート


読ませて頂いて
ほっこり
しまくりました星

素敵なコメントを
ありがとうございましたおねがい