いつもブログを読んで下さいましてありがとうございます
タイトルを見て誰に言ったのかピンときた方いらっしゃいますか?
はい!!
その通りです
パパに向けての言葉です。
昨日この言葉はパパにそのまま言いましたw
夫は長男化してはいけませんが長男化してしまう夫あるあるw
我が家のパパは掃除や家事を積極的にやってくれる最高のパパ
このパパと結婚出来たコトで沢山の幸せをもらえました
こんな最高のパパでも何かと不満はあります。
私だけでなくパパだって私に対しての不満はあります。
けど昨日は長年不満に感じていたことを言いました。
Amazonや楽天から届く商品って段ボールで梱包してある物がありますよね?
あの段ボールを私はきたら
箱を潰して置いておきます。
箱を潰しておけばゴミの日にあとは縛るだけなのでスムーズです。
一方パパは箱を潰さずにそのまま置いています。
誰が潰す??
パパはその手間まで考えられなかったんでしょうけど長年私は箱を潰す時に
私はあなたのお母さんじゃない!
こう心の中で呟きながら箱を潰していました。
昨日はその言葉を口に出して言ってみました
けど我が家のパパの素晴らしいところはそれを言ったらちゃんと続けてやってくれるところなんです
本当助かります
前回ブログへのコメントをありがとうございます
物に名前をつけるとか楽しそうなアドバイスもありがとうございます
買った加湿器にネットをつけようかとか考えたんですがネットを引っ張って何か入れたらなどマイナス思考な感じで
今のところは何度も言い聞かせてな感じにしてますが加湿器を置いた場所ももっくんにあまり見えないところにしました
ビジュアル的にちょっと嫌なんですが見えないので大丈夫かな?
また、出窓の時のように張り紙で対策をしてはのアドバイスもありがとうございます
そして加湿器ですが同じシャープをお使いなんですね
確かに水の減りはめっちゃ早いです(笑)
けどエアコンの温度を2度下げる形になりました
湿度があると部屋がめっちゃ暖かくなるんですね
ネットで湿度を上げると部屋が暖まるっていう書き込みを見たんですがこれ本当のことだったんだなぁーってビックリしました
キュレルのスプレーの話もありがとうございます
また、抜糸を抜歯と書いていた部分の間違いを教えて頂きましてありがとうございます
最近間違えに気付かないことが増えてきてやばいなぁーと実感しています
漢字の間違いなど指摘ってなかなかしにくいところだと思いますが子供に間違ったことを教えてしまう可能性もやはりあります。
優しく教えて下さいまして本当助かりました
ありがとうございます
そしてもっくんがピアノの先生のグランドピアノで弾いたアラジンの動画です
グランドピアノってやっぱ音色が素晴らしいです