自閉症で5歳のもっくん。


3歳の定型発達のカリン。


夏休みなので2人と一緒にいる時間が長いですキラキラ


そして1日の中で私は


「お願いだからやめて!」

「頼むからやめて!」

「本当やめて!」

と言う言葉がめちゃくちゃ増えましたアセアセ


その言葉が出るたび精神的にも疲れてきますアセアセ


現実逃避で今日は飲むか?生ビールリキュール日本酒


こんな気持ちです笑い泣き



けどやめて欲しい発言ってどれもこれもカリンにはしたことはなく、全てもっくんなんですよねゲロー




やってほしくない行動ばかりするのでいる時間が長いと正直疲れてきますタラー



髪の毛をその辺で自分で切っていたり、カーテンレールにぶら下がっていたり、手洗いして泡つけたまま走り回っていたり、製氷機の水を入れる箱を勝手に触って不可解な使い方してたり、猫のトイレの砂をポケットに入れていたりなどなどまだまだ盛り沢山ですが。。。


これに奇声やら(笑)




一方下の妹のカリン


ただの天使なだけですキラキラキラキラキラキラ



一緒にいてもしんどくないですしただの可愛い癒しラブラブ




なんかオアシスみたいな存在ですラブラブ



そう思ってしまうのはもっくんと一緒にいるのが大変だからなのかな?





正直カリンとはずっと一緒にいれたとしても、もっくんとはいい関係でいる為に距離をしっかり置いて精神が休まる時間がないとキツいですね笑い泣き




ということでやはり栄養ドリンクでテンション上がるしかないですね笑い泣き笑い泣き笑い泣き