自閉症で5歳のもっくん

もっくんを育てる中で私が1番しんどいと感じたことはパニック、癇癪、メルトダウンです

2歳から4歳までは回数も頻繁で時間も長く、ただでさえ育てずらさを抱えながらだったので、本当にキツかったです

私の方が叫んだり、発狂したり、怒鳴り散らした時期もありました

そして本人は凄くキツかったと思います

ただでさえパニックになっていることがキツい上に本人にとってみれば頼みの綱の私は。。。
そしてそのパニックなどの原因になることが多かったのが、食べ物関係です

元々食に関してこ興味、関心、こだわりは強いからか、好きな食べ物が出てきた時は、もっと食べたいからか、待てないからか、理由は様々でしたがパニックになることが多かったです

けど年齢とともに食べ物関係でのパニックも少なくなってきました

酷かった時の10分の1にはなっています

我慢?コントロールが出来るようになったのかな



確実な理由は解らないところですが成長を実感しています

小学生になるまでにも成長はどんどん進むので、どんな風に成長してくれるのか、楽しみです

朝食はいつも白米でしたけど、この間事前予告して出したフレンチトーストを今回は事前予告無しで突然出してみました
普通の家庭の朝食かのように穏やかに何事もなくスムーズに食べてくれたので幸せな気持ちでした