こんばんは![]()
自閉症5歳のもっくんと3歳の定型発達の妹かりんを連れて暖かく気持ちがいいので幼稚園が終わってから公園に行きました![]()
とても小さな公園なのですがこの日は同じ幼稚園の子達がたくさん来て賑やかな感じです![]()
同じ発達障害のお子さんを持つお母さんと私はついつい話込んでしまいました![]()
育てる上で大変なことがやはり多いこともあると思うので、何か話したいことがあれば話を聞いてあげたいんです![]()
話している時にもっくんは人のオモチャを取ってしまって勝手に遊んでいたり・・・![]()
もちろん注意はしました![]()
聞くわけもなく、私は謝罪しまくりで、お母さん達もいいですよ
的な感じで優しくして下さるんですが、そうやって譲歩して下さることに助けられて感謝でした![]()
そしてもっくんがまた別のグループのところにかりんと座ってお利口にしているんです![]()
大丈夫かな![]()
何してるんだろうと思って近くに行ってみたら
お菓子もらってますやん![]()
しかもかりんも便乗しています(笑)
そこのお母さん達にも謝罪しました![]()
お母さん達は優しく「いいですよ
」
って言って下さって助かりますが、もっくんのお菓子のもらい方は違和感を感じるくらい酷いんです![]()
目に入ったお菓子は人のなのに勝手に取ってしまったり![]()
きまづいのなんのって![]()
けど勝手に取るのはいけないので、もっくんに返すようにお菓子を取り上げたら・・・
暴れますw
お菓子は俺のだよ離せこのクソババァ!!!
とでも言っているかのような暴れっぷりで、楽しく過ごされている雰囲気を壊してしまう感じでした![]()
壊してしまうじゃなく雰囲気壊しました![]()
お母さん達は笑顔でいいよ
と言って下さり、そこにいた子供達全員がもっくんにお菓子をたくさんくれました![]()
申し訳ないしきまづいし色んな感情で私はごっちゃごちゃでした![]()
魂抜けそう~![]()
もっくんのお菓子の食べっぷりはドン引きするレベルの食べっぷりです![]()
あげればあげるだけとことん食べてしまうのです![]()
こういうパターンは私は初めてだったのでどう動くべきなのか、どういう行動が良かったのか全く解らずで落胆してしまいました![]()
そんなところに感動する出来事が起こりました![]()
そこで、つづきます

