こんばんはウインク

うちの5歳の自閉症のもっくんはYouTubeを視聴してパニックになることがよくありますキラキラ


パニックになる時は・・・


・YouTubeを見ながら寝落ちしてしまった時(目覚めたらパニック100%)
・YouTubeの自動再生で再生順が違った時
・Wi-Fiの調子が悪くて切断くらった時w
・自分が思った検索ワードで思った通りの動画が出て来ない時(うちはYouTube視聴はテレビでリモコンマイクで検索しています)


こんな感じです!


なのでパニックが頻繁にYouTubeを視聴していて起こる時は、YouTube自体を自宅である程度の時期だけ禁止にする時がありますキラキラ


もちろんもっくんには
明日からYouTube禁止です❗️
と公言して準備はさせます!
そうすると翌日からYouTubeが禁止だということを理解して見ようとしませんルンルン

けど下の妹3歳のカリンはYouTubeが原因でもっくんがパニックになるだろう考えられるようなことが起きたところで冷静です!


そんなカリンは見たいYouTubeが兄のパニックになることで禁止にされるので勝手に我慢させられてしまうというきょうだい児ならではでしょうかアセアセ


私と2人だけの時間の時に空気を読んでカリンは
ママ!YouTube見たい!
と言ってきてくれるのでその時にもっくんに解らないようにコソッと見せていて採算を合わせているつもりです笑い泣き



そしてYouTube検索でもっくんの感覚の言葉のキーワードで今日は





コモロ
でしたうずまき




リモコンマイクでキーワードを入れますが
このコモロという単語自体拾ってくれず、出てくるのはトモロとか全然違う感じなのでもっくんはパニック前兆に突入ですガーン


そして過去にこんなことがありました!!


YouTubeの見たい動画は兄妹交互の順番にしていますキラキラ


カリンがリモコン検索でプリンセス アイスをしました!


その検索からアイスクリームのオモチャで遊ぶプリンセス動画がずらりと並んで子供から見ると魅力的だったのかカリンももっくんも一緒になって喜んで見てました!



そしてもっくんはプリンス アイスの検索です!











画面に出たのはスケートリンクキラキラ





アタイの好きな羽生結弦様ラブ



もっくんはパニックでした(笑)




このパニックはここ最近なのでもっくんの言うコモロがなんなのか早く解読しないとパニックになったらもっくんは大変だしパニックに付き合う家族はガーン




パパと私で必死に考えました!!



けど全然解らず、もっくんには音楽動画なら見ていいよと違う方向に持っていき、もっくんの好きな音楽を聞かせた時にオススメ動画に出て来たYouTubeの検索機能で救われました!!



画面はダチョウ倶楽部さんキラキラ


そうです!



コモロ=友よ

ケツメイシの『友よ』でした!

謎が解けて私達夫婦はスッキリしたと同時にもっくんも満足かなルンルン



嬉しそうで何よりでしたピンクハート