少し涼しくなって来たかと思えば、台風が多い季節で不安ですが、今回の巨大台風の被害が大きくならないことを願っています![]()
※現在進行形の妊娠の話を含みます。お辛い方はそっとお戻りくださいね。
妊娠中の長男が天使になってしまったのは、2月の寒さがピークのときでした。不育症のクリニックの検査結果で「血液が固まりやすい体質」と聞いて、血流が悪くなる冬に妊娠してたから、胎盤まわりの細い血管が詰まっちゃったのかもと想像で思っていました。
なので今回は春に妊娠し、秋が予定日。冬を越さなくて良い
と嬉しかったのですが、夏のテレビ番組では「脱水症状による夏血栓、脳梗塞、心筋梗塞に注意」という特集がかなり多かったですよね。夏も危険だったんだ ![]()
親戚に血栓系の病気になった人はいないし、小中高と運動部で汗を流しても何も起きなかったので、自分が血液が固まりやすい疾患があるとは思っていませんでした。そのため、病気の診断がおりるまで、あまり脱水に気をつけていませんでした。
※私の不育症(APS)は30-40代女性で発症が多いらしいので、最近なったのかもしれません。
でも今年は汗をかかないように、体調の良い妊娠中期も不要不急の用事以外は家に引きこもり![]()
「持病が」と言って断った用事も多々![]()
怪我したら血がとまらないから、雨や風の強い日も引きこもり![]()
駅近物件へ引越したのが幸いで、買い物や病院へ行くときはササッと最短ルートで行ってます。涼しくなる夜でも道が明るいのは助かっています。
ストレスも血流を悪くするらしいから、旦那さんが優しく協力的であることの次に、住んでいる街の治安の良さにも感謝。本当は都会が好きだけど、ほどよく郊外だからか、舌打ちしてくるような人も、酔っ払いも少なくて、安心感があります。渋々でも、私の要望を聞いてくれた旦那には感謝しないと。(旦那さんはもっと郊外希望。でもエリアによっては不育症外来のある病院で妊婦健診の助成券が使えなかったので、結果的には東京で助かりました)
天使ママで妊婦という繊細(?)な精神状態では、家でひとりで仕事と家事をして、お腹の子と天使の息子に喋りかけながら平和に過ごせる環境がとても有り難いです ![]()
できればあと2ヶ月、平穏な日が続きますように...![]()