【職場DIY】冷蔵庫の棚をまな板で増設上司のアイデアに脱帽 | 食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べるの大好き!でも痩せたい!
そんな都合のいいことってある?

アラフィフ・もっくりのゆる~いダイエット奮闘記

    

アラフィフのもっくりです。

 

ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、

美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を

ゆる~く記録中ステーキ

 

失敗も成功もぜんぶネタにして、

美味しく楽しいダイエットを目指します

 

食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪

 

無理せず続けられるダイエットライフを

一緒に楽しみましょう♪飛び出すハート

 

皆さん、こんにちは!もっくりです 😊

 

今日は職場で「なるほど〜!」という発見がありました😊 

上司のアイデアに本当に感心してしまいました✨

 

職場の小さめの冷蔵庫の話なんですが、

夏場になると皆さんがペットボトルなどを

どんどん入れるので容量が足りなくなるんです🥤💦 

 

 

 

そこで上司が「棚板を一段増やしたい」と言い出しました📝 

みんなで「どうやって?」と思っていたところ…

なんと、ジャストフィットサイズのまな板で

棚を増設するというアイデアが飛び出したんです😲

 

「えっ、まな板?!」って最初はビックリしましたが、

よく考えてみると確かに理にかなってる💡

平らで丈夫だし、食品を置くものだから衛生的だし👌

 

上司は普段から家でもDIYをやっているらしく、

こういう発想がパッと出てくるんですね🛠️ 

寸法をしっかり測って、ちょうど良いサイズのまな板を購入して、

無事に一段増やすことができました🎯✨

実際に設置してみると、本当にピッタリでビックリ😍 

ペットボトルもきれいに収まって、

冷蔵庫の中がスッキリ整理できました🧊 

みんなで「すごーい!」と拍手喝采👏

 

使ったのは多分これ。

 

身近にあるものを別の用途で活用するって、

本当に素晴らしいアイデアですよね💭 

お金もそんなにかからないし、

環境にも優しいし一石二鳥です🌱

 

上司の創意工夫を見ていると、

私ももっと柔軟な発想を身につけたいなと思いました📚 

固定観念にとらわれずに考えることの大切さを

改めて実感した一日でした😌