地方限定かっぱえびせん東京集結!便利すぎる現代に感じる喜びと寂しさ ✨ | 食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べるの大好き!でも痩せたい!
そんな都合のいいことってある?

アラフィフ・もっくりのゆる~いダイエット奮闘記

    

アラフィフのもっくりです。

 

ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、

美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を

ゆる~く記録中ステーキ

 

失敗も成功もぜんぶネタにして、

美味しく楽しいダイエットを目指します

 

食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪

 

無理せず続けられるダイエットライフを

一緒に楽しみましょう♪飛び出すハート

 

皆さん、こんにちは!もっくりです 😊

 

たまたま立ち寄ったスーパーのお菓子コーナーで、
思わず足が止まりました!

 

「かっぱえびせん 島とうがらし味(沖縄限定)」
「かっぱえびせん 北海道ほたてバター醤油味(北海道限定)」


この2つのパッケージが目に飛び込んできたんです😲

 

えっ?これって地域限定品じゃなかったっけ?
と思わず手に取って確認。

 

間違いなく「沖縄限定」「北海道限定」と書いてあるのに、
なぜか東京のスーパーで売られているんです🛒

 

こういう限定菓子に弱いワタクシ…

 

昔はその地域に行かないと買えない特別感があったのに、
今はこんなふうに手に入っちゃうんだなぁと、
ちょっと複雑な気持ちになりつつもカゴにIN✨笑

 

家に帰って、さっそく食べ比べてみました🍴

(ダイエットはどこいった…)

 
 
・島とうがらし味 → ピリッと辛くてクセになる!
・ほたてバター醤油味 → 濃厚で香ばしい風味が最高!

 

 

どっちも美味しかったけど、
“現地で食べたらもっと特別だったかも…”
なんて思ったりして🤔💭

 

でも今の時代、遠くに行けない人でも
地方の味を楽しめるって素敵なことですよね🌍

 

ちなみに調べてみたら、

東日本限定 にんにく醤油味

関西限定 関西だししょうゆ味

九州限定 九州しょうゆ味

ってのもあるらしいです。

気になるー!(東日本限定も見たことない気がするなぁ…)

 

 

🛍️ ご当地スナック好きさんにおすすめ!

私みたいに「現地に行かずに食べ比べたい✨」
「家族や友達とワイワイ楽しみたい♪」って方には、
全国のかっぱえびせんやご当地スナックが詰まった
【お菓子詰め合わせセット】もおすすめです👇

 

 

 

 

 

 

 

みなさんも「あれ?これって限定品じゃなかった?なんでここに??」
という経験、ありますよね?💕

 

東京にはアンテナショップもたくさんあるので、

いろんなものが手に入ります。

楽しくもあり、ちょっと寂しくもあり…フクザツです(;'∀')

 

 

予防マスク疲れを忘れる3D立体マスクのススメ

 

炎カプサイシンを減量の味方に!一押しアイテム♪はこちら

 

シャンパンディナーを彩るアイテムはこちら♪