読売テレビ朝生ワイド「す・またん!」のまるトクZIP!のコーナー紹介です。
今回は冬に大人気!
激うまグルメ大放出SP

絶品激うまさつまいも

累計100万個売れた
超人気のいちご大福

などを紹介していきます。











冬に美味しい!
超絶品激うまグルメ始めます。

教えていただくのは料理研究家の小川薫先生です。
リポートするのは彼方茜香さん
そして、さらにこのブログで紹介するのはモックとなっております(笑)
先ずはこちら
普通のお芋に見えますが、今人気の
JAおおいた甘太くん

まずはトースターで焼いた甘太くん。

「甘味すごいあるし、普通の焼き芋と味が違う。甘さが違う!」
なぜこんなに甘味が出ているのか?
秘密はこちらの貯蔵庫にありました。

13~16℃で管理。湿度は80%以上をキープ。糖度がのりやすい温度で、かつ、イモの貯蔵に適した温度で「紅はるか」という甘い品種のイモをここで更に熟成させていました。
通常は通販で買えるのですが、
それをアルミホイルで包み、160℃で90分焼くと、皮の外にも蜜が溢れてくるような状態に。

「とろとろとろける。とろけるよメッチャ!」
羊羮やスイートポテトくらいきめ細やかな仕上がりになっています。
「今まで食べてきた中で、群を抜いて甘いイモ」

90分もかけるのは…という方には
出来上がった甘太くんの焼き芋を真空パックした「ひみつの黄蜜芋」(レンジで5分温めるだけ)も販売されています。
ということで、近くのLIFEで「甘太くん」を購入して焼き芋を作ってみました。
(これは放送された分ではないですよ)

上手く出来たかどうかは、和歌山でのタチウオ釣りの朝ごはんとして食べながら確かめてみたいと思います。
はい、再びまる「トクZIP!」の放送に戻ります。
今の季節と言えばこれ!

そのイチゴを使った
累計100万個売れた超人気いちご大福
岐阜県中津川市のくり屋南陽軒
そこでご主人が毎日契約農家さんに受け取りに行き、その日のうちに出荷するというモノなんです。
もちろん、イチゴも餡も皮も全てこだわりのモノです。

続いては真冬の北海道で獲れる絶品グルメを紹介。
こちら!せり~ん(彼方茜香)が大好きなガッシーに見た目は見えますが、随分と大きなカジカ

地元以外にはほとんど出回らない希少な魚。
このお魚の卵を取り出して、独自の製法でしょうゆ漬けにしたのが、「かじかの子」
このあと、番組(「す・またん!」)出演者さんが試食しましたが、ご飯に合うと大絶賛!
そんな「かじかの子」を使ってアレンジ料理を作ってみました。
