金曜日深夜25時23分からテレビ大阪で放送の情報バラエティー番組
しっとこ!
今回のテーマは
朝1分で
世界のニュースをチェックする方法をしっとこ!

いえ~い!!
今回もこの情報をお伝えするのは
テレビ大阪アナウンサー
福谷清志さん
松竹芸能女性タレントの
朋未さん 繁田梨世さん
福谷「どんな朝ですか?」

繁田「朝、もう時間ないです~!」
朋未「そんなニュース見る暇なんてないです!
夜の福谷さんのニュースを見るまで、ニュースは知らない!」

福谷「えっ!?」
福谷「そろそろイイ社会人なんですから…」
朋未・繁田「そうですよね」

福谷「時間のない中でも、世界のニュースを知ってから出ていかんと!」
繁田「知れたらいいけど」
朋未「気になってはいる」
繁田「うん」
朝1分で、世界のニュースチェックするを可能にしたのが、ニュースアプリ
「スマートニュース」

世界で3500万ダウンロードを突破!
千鳥がCMで出演していることでも話題のアプリです。
福谷「というわけでね、今日は『スマートニュース』というアプリの話でございます」

繁田「福谷さん、私これ知ってましたわ!」
福谷「あっ、そうなんですか?」
朋未「ニュース見てるの?」
繁田「あのね、クーポンがあるんですよ!」
朋未「クーポン?」

繁田「大好きなクーポン!
安くなるクーポンがあるから私、毎日見てますよ、よく考えたら」
実際の「スマートニュース」をさわって
朋未「あ、結構、結構、半額って出てきますねぇ」
繁田「そうそうそう」

朋未「種類が多いし、いつも行くお店ばっかりやん」
繁田「だから、これ見るだけで楽しいねん。
クーポン見るのが趣味なんですよ」
朋未「クーポン見るのが趣味なの?」
繁田「そうそう、クーポンとチラシ」

「スマートニュース」は常に最新のニュースが手にはいるだけでなく、繁田の言うように
クーポンも充実!全国2万店舗以上の飲食店やコンビニのクーポンを毎日配信。
クーポンはもちろん全部無料なんです。
このあとスマートニュースの超便利機能を続々紹介!

繁田「ここからはスマートニュースを愛用している繁田が、みなさんにお伝えしたいと思います。
アプリの機能をまとめてみました」
「スマートニュースの特長はこちらです!」ドン!

福谷「ほうほうほう」
繁田「まず1番目!
370以上のチャンネルを…

簡単にチェックできる!」
福谷「へ~え!」
朋未「370も!!」
繁田「そう370以上のチャンネルがあって…」
朋未「えーっ!!」
繁田「2番目。毎日1000万件以上のWebページからリアルタイム解析して、話題記事を表示してくれる」
と、ここで…

福谷「先生すみません!
全然見えません、こっち!」
*パネルをカメラ方向に向けてました

朋未「しかもこの読み方"せんまんけんいじょう"」
福谷「"いっせんまん"!」
朋未「いっせんまんけんね」
朋未「リビング・グルメ・テクノロジー…と、いっぱいありますよ」

繁田「そう。ジャンルがめっちゃ豊富なんですよ」
福谷「へえ~」
朋未「(見ていくと)面白い」
淡々と
繁田「じゃあ、続いて3番目いきます」
朋未「はやいな!」
福谷「早いな、展開が」

繁田「新聞や雑誌を230誌以上掲載している」
朋未「えーっ!!」 福谷「う~ん!」
朋未「230!?だってこれ(見ていくと)、ほとんどの新聞が(ある)!」
福谷「あっ、ホントだね、見られますね。○○新聞とか全部ね…」
朋未「へえ~、凄い!ずっと見たい」
繁田「そうそう、だからこれを見て乗り過ごすことが多いんですよ…

電車!」
朋未「繁田が!?」
福谷「はははは」
繁田「夢中になって。それだけ夢中になれるから」
福谷「そこは気をつけましょうね」

繁田「はい、こんなに便利なスマートニュース!なんですが、3500万ダウンロードされている最大の理由は何でしょう?
クイズです」
福谷「それは唐突だな!!」

福谷「3500万ダウンロード、それ日本で?」
繁田「そうですよ」
福谷「そんなことないでしょ?」
スタッフに確認する繁田
繁田「世界で、やって」

福谷「(クイズにするくらいなら)ちゃんと知っとけよ!」

*笑ってるしげちゃん
福谷「世界で?」
繁田「世界で!」
ニュースアプリ「スマートニュース」が、世界で3500万ダウンロードされている理由とは!?

朋未「はいはいはい、たまに無料のクーポンがある」
繁田「う~ん、おしい!」

↑とたんに、このテロップ!
繁田「これ、二人とも大好きです。
特に関西…、大阪の人とか、大好き」

朋未「はいはいはい、100日経ったらヒョウ柄になる!」
繁田「あ~っ、違う!」
福谷「"あ~っ、"ってことは、おしい?」
朋未「おしい?」

録画出来ずにリポート出来なかったこともありましたが、
どうにか2018年の「しっとこ!」のリポートも無事終了 。
来年もよろしくお願いします。
読んでいただきありがとうございました。