ここ1年は、月1回第1火曜日の15時30分からの1時間だけの放送になっていました
アリオ八尾2階のFMちゃお79.2mhz
TOMO meaning RADIO
(ともみんラジオ)
(ともみんラジオ)
本日が最終回となってしまいました。
この番組の前に「ルーキーリーグジャンプ」という番組でラジオの事を学びなから放送し、
その後、この「ともみんラジオ」で回数を重ねていきました。
モックがこの番組を知ったのは、もう「ともみんラジオ」になってからのこと。(今と時間や曜日は違います)
ちょうど大好きだったMBSの「アゲぽよTV」が終了となる頃だったようです。
このブログが初めての投稿だったかは詳しくは調べてはいませんが
こんな感じで、番組に参加していたようです。
「口が悪い」そんなイメージのともみんです。
が、
番組の始まるかなり早い時間にスタジオ入りし
ヘッドフォンをしては、たぶんリスナーさんからのメールを読みかかる時間など細かく計算していたんじゃないかな。そんな風景をよく見ました。
放送中もスタジオ前を通る方たちに手を振ったり、小さな子供たちには笑顔をかえしたりと気配りと目配りをしていたように覚えています。
そんな、ともみんの姿を見て
本当に仕事に対して真面目な取り組みかたをしているんだなって
感じたように思います。
「ヤンタン 」「ヤンリク」「オールナイトニッポン」「セイヤング」など、多くの楽しいラジオ番組の中、育ってきたラジオ世代の私にとってはラジオの存在は大きく
大好きな方がつとめる番組が終わることはとても寂しいことです。
本日は、彼女が大好きな繁田梨世ちゃんが出演してくれ
彼女が感極まって泣いてしまい、逆にともみんが泣けなくなってしまったりはありましたが
普段の癒し系の番組ではなく、楽しい番組となって良かったと思います。
今まで、
朋未さん、「ともみんラジオ」お疲れさまでした。
でも、FMちゃおはまだまだ卒業ダメですよ。
