金曜日深夜25時23分からテレビ大阪で放送の情報バラエティー番組
しっとこ!
今回のテーマは
スケールがデカすきる!
大人の趣味をしっとこ!

いえ~い!!
「いや~、朋未さん繁田さんはじめまして。
テレビ大阪(アナウンサー)千年屋(俊幸)でございます」

松竹芸能女性タレント繁田梨世「はじめまして~♪」
千年屋「はじめまして」
松竹芸能女性タレント朋未「ついにラスボスが来ましたねえ♪」
繁田「ホンマや(笑)」
千年屋「なんでやのん」
繁田「アナウンサーのラスボス」
千年屋「意味わからん、ラスボスって言われても」

千年屋「今日はですね、こちら
SUZUKA Sound of ENGINE2018ということで、鈴鹿サーキットにやってまいりました!」
朋未・繁田「やったー!!」

ということで、このあとSUZUKA Sound of ENGINEを満喫!!
今年で4年目の開催となったSUZUKASoundofENGINE。

レーシングカー・スポーツカー・バイクを中心とした往年の名車が勢揃いし、世界のモータースポーツの歴史を振り返る夢のようなイベントです。

エンジン音!!

レースの様子を見いる3人。

千年屋「"GroupCカー"って言って、1982年から92年に走っていたレースのカテゴリーにあるんですけどね」
凄いエンジン音のために大声で
朋未「音も凄いですし、匂いも凄いですね」
繁田「(匂い)する~」
千年屋「でしょ!」

繁田「ちょっと興奮してきた!」
千年屋「でもこれから、もっとすごいところにお連れしますから」
朋未「えーっ、ここより?ホントですか!」
繁田「(これ以上って)ある?」

続いて見るのはF1レース
もっとすごいところとは、いったい…!?
千年屋「ここがね、見せたかったところ!この音聞いて!」

千年屋「すごいでしょ?」
そして、レースがスタート!!


繁田「ジェットコースターに乗ってるみたい!」

朋未「楽しすぎる!」
千年屋「普段はこういう体験はないんじゃないですか?」
繁田「できひん」

そして、
今年のSound of ENGINE注目のひとつは
コレクトカーが取引される
BHオークション
オークションの前に主催する株式会社BHJのCEO武井真司さんにお話を伺えることに…

朋未「BHオークションって何なんですか?」
武井「本来価値ある車というものを表に出すというか、その車たちに価値付けをする、そういう活動をしています」
千年屋「具体的にはどんなモノが出品されているんですか?」
武井「今回は、チーム・タイサンのプライベートオークションなので、レーシングカーが多いのですが、レーシングカー以外にもクラシックカーや特別な車(スペチアーレ『限定車』)が出品されています」

「個人的には私は、F40という車が好きなので、自分でも欲しいなあと思っています」
千年屋「今日の目玉商品というのが…」
武井「F40ですね」

千年屋「そのF40がどのくらいでオークションで落札されるか楽しみですね」
武井「そうですね」
このあとBHオークション!

千年屋「さあ、いよいよ始めました」
朋未「ちょっと千年屋さん大丈夫ですか!?
桁数が違いますよ!」
繁田「100って聞こえるんだけど…」

朋未「100万円って聞こえるよ」
千年屋「(100万円)からですから」
朋未・繁田「えっ!」
朋未「千年屋さんも早く!(参加して)」
千年屋「2000円しかない」

繁田「1億1000万円!!」
千年屋「そっちの方が早い」
今回は、「しっとこ!」初の千年屋アナウンサーの登場。
朋未と繁田には「ラスボス」と言われていましたが、とても優しい方のようです。
ということで、今回の「しっとこ!終わり」の動画は、千年屋さんのブログからとなっています。
テーマは「最近奮発して買ったもの」