先日献血した結果が届きました。
会員登録しているので、前もってインターネットで結果は見ていましたが

その結果のハガキの一面にこんな文章が
気になったので、友寄蓮さんについて少し調べてみると

ウィキペディアでは
東京出身のモデル・タレントさんで

2011年、高校2年生の秋に急性リンパ性白血病に侵され、約1年4カ月にわたる闘病生活を経験
というように書かれていました。

献血は少しでもモックの血でも役に立つことがあるのであれば、というくらいの気持ちでやっていますが(自分の体調管理にも役立ちます)

実際、献血された血液がどんなふうに使われているのかは全く知りませんでした。

そして、このYouTubeを見て
助かる多くの命があることも知りました。

どういう風にとらえるのかは、人それぞれだと思いますが
ひとりでも多くの方に見ていただきたいビデオです。

「ありがとうの手紙」YouTube動画