金曜日深夜25時23分からテレビ大阪で放送の
しっとこ!
今回のテーマは
童心に帰れる場所をしっとこ!

いえ~い!
松竹芸能女性タレント朋未「童心?」
テレビ大阪アナウンサー川北円佳
「はい、繁田さんは最近26歳になられて…」
松竹芸能女性タレント繁田梨世
「はーい、なりました」

川北「朋未さんは…?」
朋未(静かな口調で、態度は冷静に見えるが)
「黙りなさいよ」

朋未「年下の人が年上に歳を聞くということはいかんことよ、教えとくわな」

川北「はい、分かりました。今日はですね、大人のおふたりも童心に帰って楽しめる場所をご紹介します」
朋未・繁田「やったー!!童心!!」

やって来たのは、江坂にある鉄道模型のお店
「エルマートレイン」さん
日本の電車はもちろん、ヨーロッパ型の車両も多数取り揃えており
マニアにはたまらないお店なんです。
模型が売られている店内を奥に進むと…
このあと、お店の奥に広がる光景とは!?

江坂にある鉄道模型のお店「エルマートレイン」
その店舗の奥には…
川北「こちらです」

朋未・繁田「えっ!?」
繁田「凄い、何コレ!!」
川北「お店の方の手作りのジオラマなんです」
朋未・繁田「えっ!?手作り!!」
繁田「めっちゃ(作るのに)時間かかる」
朋未「凄い!!」

川北「ホントに細かい所まで良く出来ていますよね」
繁田「(近くで)見たい、見たい!」
川北「こちらはですね、日本の都心部を現したジオラマだそうで…」
繁田「えっ、日本のヤツ?」
と、朋未がここで何かを発見
朋未「ドクターイエロー!違う?」

繁田「ホンマや。幸せになるヤツ、見たら」
川北「2段に別れて走ってたりします」
繁田「わーっ、速い、速い!」

朋未「ちょっと待って、阪急電車!」
繁田「いつも乗ってるやつ!」
そして、さらに奥にあるのは

日本の田舎の風景を現したジオラマ。
兵庫県の余部鉄橋や竹田城跡が再現されています。
この風景を見てなのか?
川北「それにこちらが、ヨーロッパのドイツの風景を現したジオラマなんです」

繁田「えーっ!!」
朋未「めちゃめちゃデカいやん」
川北「スゴい!」
繁田「ドイツ行ったこと無いけど、こんな感じなんや」
川北「このジオラマは、テレビ大阪主催の鉄道博にも出品していただいています」
繁田「えっ」
朋未「鉄道博?」
ということで、テレビ大阪主催鉄道博について
次の開催は2019年1月12日(土)~14(月)に、大阪ビジネスパーク円形ホールにて開催。
詳しくは、テレビ大阪さんのHP

と、ここで
ご褒美を賭けて
探して答えろジオラマクイズ!
川北「この大きなジオラマの中に3つのシチュエーションが隠れています。
このシチュエーションがどこにあるかというのを探していただきます」

朋未「こんな大きいジオラマから、そんな3つを見つけるの?」
川北「ヒントを元に探していただけるかと…、はい」
繁田「そうかぁ、難しい」
朋未「むちゃくちゃ大変やん」
この中から2つ見つけられた人がご褒美ゲットです。

川北「ふたりとも探してください」
スタート!
繁田「なんせ難しいよな絶対、これ」
とここで、朋未が何かを発見!
朋未「待って繁田!」

朋未「チューしてる!」
繁田「ハレンチな人がいっぱいいる」
この二人の会話で話題がそちらに移るのと主旨から外れるのをおそれて
川北「…ちょっと、ちょっと!
この3つをね、探してくださいね」
が!!

朋未「ここでもチューしてる!」
繁田「いいな、いいな」
5分経過

朋未「おや?牛が道をふさいでいるぞ!
これや!」
川北「おっ!」
朋未「これ牛ですよね、川北さん?」
川北「正解です」
朋未「やったー!おや?牛が道をふさいでいるぞ!」
繁田「見つめるのもいいけど、見ているだけでも楽しい!」
朋未「(だったら探さずに)見てなさい、見てなさい」
繁田が列車に見とれていると…