金曜日深夜25時23分(今回は28分でしたが)からテレビ大阪で放送の情報バラエティー番組
しっとこ!
今回のテーマは
ゴクゴク爽快なあの商品をしっとこ~!

いえ~い♪
このお勉強にもなる情報をお伝えするのは
いや~久しぶりのテレビ大阪アナウンサー
福谷清志さん
松竹芸能女性タレントの
朋未さん 繁田梨世さん
福谷「(このテーマで)もう分かるでしょ!」
朋未「ゴクゴク爽快?」
繁田「爽快?」

朋未「あの商品?」
繁田「あっ、えっ?」
朋未「えっ」
繁田「何やろ?」
福谷「いや、だって6月も中旬で美味しいじゃないですか?あれが!!」

朋未「何、あれが!って?」
やって来たのは
キリンビール神戸工場
ゴクゴク爽快のあの商品とは・・・

福谷「キリンビール神戸工場醸造長の萱山(英樹)さんです。
よろしくお願いします」
萱山「よろしくお願いします」
朋未・繁田「よろしくお願いします」
福谷「二人はよう(よく)知らん、分からんと。教えてやってください、お願いします」
萱山「本当に知らないんですか!?」
繁田「えっ、何なんですか?」

萱山「私どもが自信を持ってお届けしておりますキリンのどごし〈生〉のことです」
朋未「あ~、大好きなヤツ!」
繁田「知ってる!知ってる!」
朋未「うん」

繁田「(朋未に同意を求める)分かってたよな」
朋未「分かってましたよ、もちろん!」
繁田「ゴクゴクするヤツやろ」
萱山「本当ですか?」
繁田「ホンマやんなぁ」
朋未「冷蔵庫のここ(扉)にいっぱいあるヤツですよ!」

福谷・朋未「稲穂?」
萱山「のどごし〈生〉では、大豆たんぱく・糖質から仕込み液を作ります」
繁田「えっ、大豆なんや!」
朋未「そうなんですか」
萱山「大豆たんぱくと混ぜて加熱することによってブラウニングという工程になります」

朋未・繁田「ブラウニング?」
朋未「ブラウニングって何ですか?」
萱山「キリンが特許を持っている製法なのですが、大豆たんぱくと糖類が(加熱することで)結合しまして
香りや、それから黄金色のビールの色って言うのですかね、あの色をここで作り出しています」
朋未・繁田「へえ」

朋未「これ(後ろのタンク)って、どのくらいあるんですか?」
萱山「大体3mくらい」
繁田「えっ、そんなに!!私たちより高いってこと?」

朋未「そりゃそうやろ!」
繁田「ここ(上の部分)だけ見たら低いから」
福谷「外にやって来ましたけど、ここは何でしょうか?」
萱山「はい、こちらはビールの発酵・熟成させるタンクになります」

朋未・繁田「えっ!」
福谷「タンクですか、これ!!
大っきいですね!!」
朋未「デカイ!」
萱山「大体(1本で)40万l!」

朋未「40万リットルって何本くらい?」
萱山「500ml(の缶)にしますと80万本ですね」
朋未・繁田「80万本!!」
福谷「80万本、分からん、分からん」
繁田「多過ぎて分からへん」
福谷「繁田さん、繁田さん。ちょっと行って
(タンクに)近づいて!大きさを見たいから。
繁田さんとの比較、比較!…ほら(行って)」

タンクの前まで走る繁田。
繁田「小さく見える?」

一生懸命に手を振る繁田。が、…
福谷「思ってたより分かりづらかったですね」
*と、ほぼリア放置
繁田「ちょっと~!リア放置しないでください、ヤダ!!」

福谷「(はい、はい)よく分かった、ありがとう。凄くよく分かった(ウソ(笑))」
繁田「分かった?役に立った?」
*信じる繁田
福谷「凄く役に立ちました」(うそ)
萱山「このタンクは86本ございます」
繁田「えっ、そんなにあるの?」
朋未「ここに?」
萱山「はい、これから夏場になりますと
1日3本~4本くらいのタンクが出荷されます」
繁田「えっ、1日(120~160万リットル)!」
朋未「キリン凄い!!」
萱山「大阪・京都の皆様に
この夏だけで、約400万本くらいののどごし〈生〉をお届けすることになります」

朋未「あっ、あっ!はいはいはい!」
福谷「はい、朋未さん!」
朋未「麒麟の中にカタカナで『キ・リ・ン』て書いてある」

繁田「えっ、そんなんある?」
萱山「正解です」
朋未「やった~!!」
キリンの聖獣の秘密とはカタカナで「キ」「リ」「ン」が隠れているでした。

そして、福谷アナの番だったということで
今回は久しぶりに「しっとこ!おわり」の動画があります。
朋未さんのほろ酔い。上の写真でも顔が赤いですがもっと鮮明に赤くなっているところもご覧下さい。
トークテーマは「爽快!気持ちいい~瞬間」です。



















