金曜日深夜25時23分からテレビ大阪で放送の
しっとこ!
今回のテーマは
"この春限定のコラボイベント"をしっとこ!

いえ~い!!
この情報をお届けするメンバーは
テレビ大阪アナウンサー
福谷清志さん
松竹芸能女性タレントの
朋未ちゃん 繁田梨世ちゃん

福谷「もうこの時期お馴染みの東映太秦映画村にやってまいりました」
朋未・繁田「やった~♪」
今回やって来た東映太秦映画村は、

江戸のオープンセットの中で、時代劇や映画の撮影見学、忍者体験やアトラクションなど
大人から子供まで楽しめる体験型テーマパーク!

そんな映画村とコラボするものとははたして!?
福谷「弱虫ペダルです!!!
やった~!!」

朋未「どうした、どうした?」
福谷「主人公が新撰組の格好をして…」

「キャプテンの手嶋(純太)ね!他にチーム総北で新開(隼人)、悠人、そして黒田(雪成)くん。
みんな新撰組の格好をしてるんですよ!」

福谷「はい、では行きましょ!!」
と自転車(ロードバイク)に乗る感じで
繁田「どういうこと?」

福谷「はい、もっと(ペダルを)回して、回して!」
と、訳のわからぬままトレイン(自転車の縦に並んで走る走法)状で連れていかれる。
ロードレースに全てを賭ける高校生たちが
かける熱いドラマと、闘いを描いた弱虫ペダル

コミックスの累計発行部数は、なんと2000万部を突破!
テレビアニメシリーズでは、今年1月から始まった第4期「弱虫ペダル GLORY LINE」が絶賛放映中の人気作品なんです。
このあと「弱ペタ」ファンの福谷が大暴走!?

今回訪れたのは東映太秦映画村で開催中の
弱虫ペダル GLORY LINE
京都ステージIN映画村御堂筋の逆襲
個性溢れるキャラクターたちが、映画村の様々なイベントをプロデュースしているんです。
トレイン状態で入ってくるメンバー

福谷「もっと、もっと(こいで!)…、
ちょっと何コレ!」

福谷「小野田坂道くんですよ!!
出ました~、今泉くんの…」
朋未「詳し過ぎて分からんわ!!」

しかし、トモミンに言われても
福谷「おっおっおっ
この2人はですねぇ…、1年生3人が…」
と、一つずつの原画に説明していく福谷アナ。
朋未「もういいわ、いいわ!!」
しかし、
さらに続ける福谷アナ。

朋未「うるさい!!
大人しく見させて!!」
こちらは「村長責任チョイス!原画ギャラリー」

今回の村長御堂筋翔(あきら)が選んだ名シーンの原画100点以上が展示されています。
期間中村長が代わる度(現在は手嶋純太)、違う原画が展示されるので、何度来ても楽しめるらしく
福谷「今回の村長が御堂筋翔くんと言うことで…」と御堂筋翔の説明をしようとすると…

繁田「これトモミンに似てる」
福谷「おぉ~!(確かに)」
繁田「めっちゃ似てる」

福谷「『キモい』(御堂筋の決め台詞らしい)って言って」
御堂筋翔とは(Wikipediaによると)
コースや相手チームのデータなどを徹底的に調べレース状況全てを計算して戦略を立てる、頭も切れる実力者。
元々運動全般が苦手であったが、「何があっても前に」との亡き母の遺言を胸に、勝利のための努力を只管()積み重ね、同年代の中でも群を抜く実力を運動性能・知略の両面で身に着けるに至った。
と、才能と努力が凄いキャラクターのようです。(だとすると、しげちゃんのは褒め言葉?)
繁田「いけずそうな顔してる」
朋未「誰がいけずや!!」
*嫁に行けずという意味ではありません(笑)
ちなみに、御堂筋にはこんな顔も
風貌・行動ともに個性的で、“勝利”という結果にのみ価値を置き、異常なほどの執着心を抱いている。自分が一番と豪語しながら他人を嘲弄する不遜な態度を見せ、勝利のためならダーティーな手段も厭わないなど、あまり穏やかではない性格。
福谷「京都伏見という高校(に通っている)なんですけど、だから
京都にある太秦映画村で村長になるっていうのは当然の流れですね」

朋未「野球の時(実況)みたいに噛みませんね」
福谷アナは苦笑い。
繁田「うん、なんか今日はかっこいいな」
福谷「今日かっこいい?」
朋未「今日だけかっこいい」

福谷「キモッ!!」
朋未「御堂筋や」
福谷「何しろ勝つことだけにこだわった御堂筋翔。この翔に対しての…」

と、説明を続ける福谷アナだが…?
聞かずに何かを見つけて次に行く朋未と繁田。
続いては…
福谷「あああ!!!」

朋未・繁田「何何何!?」
福谷「デジタル表彰台きたー!」
朋未・繁田「デジタル表彰台?」
福谷「わっ!」
朋未「何ソレ?」
こちらのデジタル表彰台は、タッチパネルで選んだキャラクターを画面に出して
一緒に写真が撮れるんです。
福谷「まあまあマニアックかもしれないですけど、
2位が手嶋さんで、1位が青八木(一)くんも見たいな」

福谷「おっ、凄い!!」
朋未「わっ!」
繁田「一瞬(で表示)、はやっ!!」
朋未「じゃあ、写真(を)撮りましょか?」
福谷「(とても嬉しそうに)いいですか」
朋未「はい」
繁田「福谷さん、どこに入るんですか?」

福谷「私はもうこうやって」
繁田「顔、映ってないよ。応援している人みたいになってるけど、いいの?」
福谷「応援してるんでしょ、だって」
繁田「(ああ)そういうこと」

*で、撮った写真はこんな感じです。
この他にも、主人公の坂道の部屋のを再現したセットや
東堂尽八の実家で旅館の東堂庵など

ファンにはたまらないフォトスポットが盛りだくさん!!
福谷「お腹もすいたところで…」
朋未・繁田「やった~♪」

福谷「コラボフードを賭けて対決しましょう
山頂ゴールを目指せ!コラボフード対決!!」
朋未・繁田「いえ~い!!」
しげとも2人が、それぞれボールを2球ずつ投げ、3つの穴のうち1つでも入ればご褒美をゲット!のはずですが、今回は

特別ルール。ボールが入れば福谷がご褒美をゲット!!
入らなければしげともがご褒美をゲットできます。
福谷「本気でいって!(ちゃんとやらないと)怒るからね」

朋未「ゲームは本気でやります」
福谷「えーっと、(投げる)順番を決めてもいいですか。
朋未さんからいこ!!
(理由は)自分がやらなきゃいけないって、(朋未さんは)プレッシャーに弱いから」
朋未「あはははは」
福谷「何も考えずにいける繁田さんが、あとの方がいいと思うんです」

まずは 朋未から!!
朋未「あ~あ⤵️⤵️」

福谷「もう1球、もう1球」
朋未「これいけるな!上からでいきまーす」

朋未「あ~あ」
真剣に挑んだものの、あっさり終った朋未。
次は大本命の繁田だが…

繁田「はい」(あっさり投げる繁田)
が、完全にハズレ。
福谷「下から言うて、違うでしょ!普通、転がすでしょ!(怒)」
繁田「だから投げたやん」
福谷「うーわ」

ラスト1球に願いを込めて!
真剣に手首の角度など細かいアドバイスをする福谷アナ。
コラボフードはどちらの手に!?

残念!!(無惨にも球はハズレの溝に)
繁田「サッカーでも補欠やからな(これ確か福谷さんのことだよね?と言うことはアドバイスがいけないと?)」
福谷「全然2人の本気が見えない、本気が見えない!!」

どうしても納得できない福谷アナが対決抜きでチャレンジすると…

福谷「イエス!!」
福谷「イエス!!イエス!!」
福谷「さあ、ご褒美はこちらです」

朋未・繁田「わ~っ❤️」
福谷「新開隼人ミックスグリルプレートでございます」
朋未「めっちゃ可愛い」
朋未「なんでウサギなんですか?」
福谷「新開くんがファミレスで注文したミックスグリルプレートをイメージして作った。
で、(飼っている)ウサギもいると」
福谷「ちょっと気にして欲しいのが、コラボフードを注文すると
このコースターが付いてくる。
何が付いてくるかわかりません」

繁田「先に見てみましょ」
朋未「先に見るの?」
そして、見た2人は
朋未・繁田「わ~あ!!」
さてこのコースターに描かれているキャラクターは!?
福谷「2人が知っているキャラクターでしょ?
御堂筋くん!!」

朋未「正解!!」
福谷「どうぞお召し上がりください」
朋未「食べていいですか」
朋未・繁田「いただきま~す❤️」

繁田「美味しい♪ご飯がやわらかい」
朋未「うさ吉の味がする」
福谷「そんなことはない!
やっぱり私が食べた方が良かったと思うんですよ」
繁田「なんで?」
朋未「めっちゃ美味しい」
福谷「だって、何も分からんと食べてるでしょ。
何とこのイベントは5月20日までやってますから…。だからチャンスがあるんですよ!アニメを見て…」
繁田「もう1回行くって」
福谷「そういうことよ」
繁田「村長も代わるし」
福谷「やっと良いこと言った!
そういうこと、そういうこと」

朋未「自転車で太秦まで来る…」
福谷「あははは…」
そして、番組終わりにはこちらの動画もどうぞ!
福谷アナのブログ「きよしのき」です。
今回のテーマは
「私の弱虫な部分はここ」です。