金曜日深夜いつもなら25時23分から…今回は25時33分からテレビ大阪で放送でした
っとこ!

今回のテーマは
外で思いっきり遊べるイベントっとこ!

いえ~い!!

この情報をおとどけするメンバーは
テレビ大阪アナウンサー
福谷清志さん

松竹芸能女性タレント
繁田梨世ちゃん

????

福谷「ちょっと、ちょっと…」

繁田「どうしました?」

福谷「朋未さんいないじゃないですか!」
繁田「トモミンは、今日はちょっと不在で~す!」

福谷「いやいや、不在で~す!じゃないですよ」

繁田「ギャラのいい仕事してまーす!」

福谷「えっ!?」

繁田「という事で、トモミンの代わりにゲストを呼びましたよ」

福谷「勝手にしきってます!」
繁田「同じ事務所の左近!」

ポン!ポポン!ポン!ポポン!…(大相撲の寄せ太鼓)の音で登場

「はーい、どうも~!ドス恋戦士Mの
左近どすえです。
よろしくお願いしま~す」
繁田「中学の同級生なんですよ」

福谷「中学校の同級生?だったら"っとこ!"に出られるんですか…?
そんなにっとこ!甘くないぞ!




福谷「でね」

繁田「何でした今日は?」

福谷「今日は、テレビ大阪おすすめのイベントです!」

繁田「えっ、イベント!?」
テレビ大阪アウトドアフェス
国内・海外ブランドのキャンプ用品からアウトドアで活躍する新型のスマートウォッチがやってくる。
3月3日・4日万博記念公園で開催のイベントです。

福谷「アングラージュインターナショナルナイフインストラクターの越山哲老さんにアウトドアフェスの魅力を教えてもらいます。
よろしくお願いします」

繁田・左近「よろしくお願いします」

越山「よろしくお願いします」
福谷「お世話になります。どんなイベントですか?」

越山「私たちアウトドアの関連商品を扱っているんですが、
3月3日・4日に体験して自分の力にしていただけるイベントにしますので、是非楽しみにして来て下さい」

繁田「体験出来るんですか?」

越山「体験出来ます」

このあと
繁田と左近も大興奮!最新アウトドアグッズも続々登場します!
福谷「では、いきますよ。さっそくですが
60秒以内に答えろ!
このアウトドア用品
何でしょうね対決!

いえ~い!!
福谷「もう解りました?」

繁田「60秒で答える」

福谷「そうそうそう、そして、もし答えることが出来たなら…
もしかして、それをプレゼントとか?」

越山「そうですね」

3人「えーっ!」

繁田「やった~!」

左近「うそ、欲しい!!」


まず最初はこちらのアウトドア用品!
何に使うのか60秒以内に答えてください。

福谷「よーい、スタート!」
左近「見ていい?」
と、さっそく手にとって見始める左近。

繁田「ズルい、ズルい」
手にとって見ることも出来ない繁田!でも
ピンポーン!

福谷「はい、繁田さん!」

繁田「このオレンジのボタンを押したら、お菓子が出てくる!」
越山「いいですけど、ハズレです」

左近「はいはいはい、
NASAの人が使う哺乳瓶」

越山「凄いですけど、ハズレです」

福谷「ヒントいきますよ、アイルランドの製品です」
左近「アイルランドと言えば、酒飲みが多いところでしょ?」

福谷「そうですね」

左近「そうですよね…」

繁田「あっ、分かった!!」
「燻製できる!」

越山「困っちゃったなぁ…、
残念です」

繁田「えっ、違うの!」
福谷「全然(答え)違いますよ!
なんで困ったんですか?」

福谷「なんか(この人)藤岡弘、さんのニオイがするんですけど!」
繁田「失礼やけど似てる(笑)」


ここで時間切れ!繁田と左近、正解ならず
正解は
お湯を沸かすやかんでした。

燃料となるのは少量の枯れ葉や小枝。
内側と外側の間に水が入る構造なので、下から燃やすとトルネード状に炎が昇り
すぐにお湯を沸かすことが出来るのです。

越山「あっはい、直ぐグラグラきました」

繁田・左近「あっ、ホント!」

越山「こっち側(注ぎ口)から見ればわかります」

左近「グツグツ聞こえてくる」 

繁田「ホンマや!沸騰してる」

左近「はやーっ!」

そして、沸騰したお湯を
左近「あっ、すごーい温か~!」

左近「熱っ!!」

越山「ちゃんと沸騰してる?」

左近「沸騰してます」

繁田「(左近ちゃんの飲んでいるコップの)湯気がすごーい!」

左近「凄い短時間で!」
第2問はこちらのナイフ
切る以外にあることが出来ます。それは何でしょうか?

繁田「えっえっえっ!?ナイフって切るだけやろ?」

それでも、ピンポーン!
福谷「はい、繁田さん!」
繁田「どっかを押したら、ナイフが勝手に魚を捌いてくれる」

越山「ほ~、欲しいですねそれ
残念です、ハズレです」
ここで越山さんが、ナイフの説目を始める
越山「えー、これは、ブッシュ・クラフトナイフと言って…
ブッシュ・クラフトと言うのは、人間と自然・森の間の地域のこと。これをブッシュと言います。藪。
そこで使うナイフなんですけど、
元々は、スウェーデン(製)なんで、寒ーい国ねんですね…」
福谷「残り30秒くらいになりました」

左近「ちょっと待って!ヒントでめっちゃ時間かかったやん!」

福谷「時間内に答えないと」

左近「あの~、寒い国で使うわけですよね?
このナイフを(抜き)取ったケースにお酒を入れて持ち運べる」
越山「あ~、残念。すごい(いいアイデア)んですけど、これ(ケースの先)穴あいてますから」

ここでこの問題も時間切れ!
正解は、このナイフ。切る以外に火をおこすことが出きるんです。

ファイアースターターと呼ばれる金属を、ナイフで擦ると
およそ3000度の火花がおこり、着火させることが出きるんです。

左近「一瞬や!!」

越山「これに細い枝を差していって、焚き火にするんです。こういうのもイベントでやりますので…」

福谷「楽しみ~、3月」

他にも、80点のホッキョクギツネのロゴが可愛いスウェーデンブランドのバッグも
アウトドアフェスに登場!
豊富なカラーバリエーションの中から
お気に入りのバッグをお選びください。
繁田「3月3日・4日は、国内・海外ブランドなどが」

左近「50点以上出展するアウトドアフェス」

繁田・左近「お越しくださ~い!」
越山「入場無料です」

全員「ありがとうございました」




はーい!
「ヒガシ逢ウサカのガチャガチャラジオ」

こちはではトモミン元気にいました「ガチャラジ」でも「しっとこ!」ポーズ