世の中にあふれるワケあり商品の数々
今回の読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」では
そんなワケありがゆえのお得な商品を紹介しています。

先ずは、
東大阪市長田にある「ベイクドマジック スイーツ・ラボ店」のシュークリーム。
シュークリーム×ブリュレを融合させた焦がしシュークリーム。
これが女性に大人気!
彼方「燃えてる、燃えてる!」

「これは炙り過ぎて焦げてしまったので…」というように、
こんなシュークリームがワケあり商品として半額で売られたりしています。

手作業でやっているゆえに、少し焦がし過ぎることがある。
たったこれだけのことで、
さらに…

こんなクリームを入れ過ぎた場合でも、半額になります。と言うようにとってもお得なことがあるんです。
今回はそんな知らなきゃ損する!そんなワケあり商品を紹介する
ワケあり大集合スペシャル!

ワケあって
高級フレンチが激安!
京都市内にあるいつも超満員のフレンチレストラン「エスポワール」
なんでもコース料理が激安だと言うんです。

「お待たせしました」
前菜は、九条ネギのオニオングラタンスープ温卵のせ

彼方「凄い美味しい」
メインは
ハンバーグロッシーニ
ハンバーグの上には大きなフォアグラが!

この顔で美味しさは想像してください。
彼方「これ、安くないと思う」

さらには、このあとデザート3種類の盛り合わせも付いています。
さて
このコースのお値段は!?

渡された伝票、その値段を見た彼方は!!

この謎を確かめるべく、厨房をのぞいてみると…

「いっぱいシェフがいる!!」
「見てると、けっこう若い人が多くないですか?」
こちらのシェフは、実は専門学校の学生さん。
授業の一環としてお客様に料理を提供しているんです。

この料理を提供している場所は実習室で、月に3~4日ほどレストランとして開放しているんです。
先生によると、
「生徒のモチベーションを上げることと、直接のお客様の声で出来ていないことを改善することが出来、実践を積んでいくということから学生レストランを始めた」そうです。
「金額だけみると赤字、でも教育効果という面でみると大きな黒字になります。
それは、得るものが非常に多いということです」

続いては、ワケありの人だけ特別に安くなるホテル。
やって来たのは、神戸市JR新長田駅前にそびえる「ホテルサーブ神戸アスタ」

彼方「ワケありの人が来られるとどうなるんですか?」
支配人「一泊料金が割り引きされるサービスがございます」
フロントでワケありと判断されれば…
そのワケありな人とは!?

ハゲ割りサービス!!

その訳とは!
清掃担当が一番苦労する掃除が排水溝の掃除。
それをしなくてよいかわりに300円割り引いてくれるサービスなんです。
全国にある21の系列ホテルでハゲ割りを実施しているのですが…
基準は?
頭頂部が気になるというお客様
フロント「申し訳ございませんが」

お客様「嬉しいです(ハゲてないということで)」
彼方「そこ!?(笑)」
対象となるのは「スキンヘッド」ということで、波平さんタイプの方も対象外となるようです。
ただし、2mm刈りなどの短髪でもサービスは受けられるとの事です。