金曜日深夜は!!
25時23分からテレビ大阪で放送の
っとこ!

今回のテーマは
帰って来たあのお店
っとこ!
いえ~い!!
こんな知って得する情報をお届けするのは
テレビ大阪アナウンサー
福谷清志さん

松竹芸能女性タレント
朋未ちゃん  繁田梨世ちゃん
福谷「なんでも今日は2009年に関西には無くなってしまったお店が帰って来たよ、っていうお話しみたいです」

朋未・繁田「う~ん?」

繁田「何だろ?」

福谷「8年前!!」

朋未・繁田「8年前?」
福谷「何してました?8年前」

繁田「わたし…、高校生だわ」

福谷「いや~(高校生!?)」
繁田たぶんボーっとしてた、今より」

福谷「えー!!(今より?)」

朋未「これより!?」

繁田「その時から食べるのが好きで、
放課後、友だちと食べに行ってた、パフェとか。
もう1人でこれくらいの大きいオムライスを食べに行ったりしていた」

福谷「えっ(凄い)」

朋未「え~~~っ!!」
一方(申し訳なさそうに)
福谷「え~っと、いいですか、8年前とか聞いて?」

朋未「私、大学生やって。たぶん…」
福谷「本当の事言ってください」

朋未「ホンマに、ホンマに!」

福谷「いいって、いいって」

朋未「人生いろいろあって、その時期まだ大学生やって。
大阪なのに 田舎っていうんで
3年間ずっとイライラしてた

福谷「出身どこですっけ?」

朋未「山口県です!」
間髪いれず
福谷(山口出身で)何を言うてんねん!」
朋未「山口より田舎なんですって!」

福谷「(冷静に)そんなことはない!」

朋未「大阪府柏原市めちゃくちゃ田舎や!
山しかなかった」

闇が深そうな朋未の8年前はさておき
帰って来たあのお店とは
ウェンディーズ(Wendy's)
アメリカで創業した本格バーガーを楽しめるお店。
惜しまれつつも2009年に日本から撤廃。
2009年12月31日の最終日には
ウェンディーズのハンバーガーやポテトを食べ納めしようと大行列が出来たほど…。

そんな大人気のお店がファーストキッチンとコラボして関西に再上陸しました。
福谷「高関()さん、お世話になります。よろしくお願いします」

朋未「ウェンディーズ」

繁田「聞いたことある!」

朋未「けっこうある(聞いたこと)。でも、行ったことなかったです」

福谷「ですって」と高関さんに…
高関「すみません。久しぶりの関西再上陸ということで、8年ぶりに関西にもお店が出来ましたので
ぜひ、ハンバーガーもたくさん用意してきましたので楽しんでもらえればなぁ…と」

福谷「なんで低姿勢なんだ?」


ウェンディーズの本格バーガーは全17種類
混じり物なしの100%ビーフパティと、毎日届く新鮮な野菜を使い
溢れる旨味と食べ応え満点のボリューム感が特長です!
繁田「食べたいなぁ」

福谷「食べたい?」

朋未・繁田「食べたい!」

福谷「食べたい?」

朋未・繁田「食べたい!」

福谷「じゃあ、いきましょう。
正解したら食べられる
ウェンディーズクイズ!
福谷「対決です。(繁田に)勝てる?」

朋未「繁田、肉好きなんでね」

繁田「そう、肉好きやから、これは勝てるわ」

このあと、絶品バーガーを賭けて対決!



ファーストキッチン、ウェンディーズのハンバーガーを賭けてウェンディーズクイズ!
福谷「問題です。
ウェンディーズのハンバーガー、パティが四角なんですが、それはどうしてでしょうか?」

繁田「パティってお肉ですか?」

福谷「そうですね、はい」

ピンポーン!
繁田「はい!!」

福谷「はい、繁田さん」
繁田「フォトジェニック」
???
繁田「可愛い女子が、みんな写真を撮ってアップしたら可愛く撮れるから、四角にしてる」

朋未「来てんちゃうん!?」

福谷「おーお」
「お~お、お~お…
(正解なのか?)
「お~~~、違います!」
ふたり「違うんかい!」

福谷「(考えを)写真から離れましょう」

繁田「小さく見える、顔が!」

福谷「違うって、だから離れろ言うたやん!」
朋未「はい!」

福谷「はい(どうぞ)」

朋未「ちょっと丸いバンズからはみ出ているところがあるじゃないですか。
はみ出てる方が美味しくみえるから!」

福谷「違いますね」

朋未「おしい?」

高関「(小さな声で)…おしくない」
朋未「おしくないんかい!
おしそうに言うな!じゃあ」


高関「創業者の方でデイブ・トーマスという方の言葉で『Don't cut corners!』という言葉があります。
この言葉が形になっています」
繁田「Don't cut corners!?端を切らない?」

福谷「うん、うん」

繁田「端を切らない…」

高関「ハンバーガーの肉の味(とか)ではなくて、
このウェンディーズというお店のお仕事に対する考え方を形にしたという…」

繁田「えっ?」

高関「お客様に美味しいモノを提供したい。そのために…、そういう考え方をあの形に表した」

ピンポーン
福谷「朋未さん!」

朋未「四角にしてこだわりがあるように見せかける」

高関「ちょっとなんか…」

朋未「えーっ、わかんない」
繁田「はい、四角にして、手間をかけて接客する」

福谷「ということは…、
すなわち、手を抜くなと言うことでございます。
ということで正解です」
繁田「やった~!!」

繁田オマケで正解。"Don't cut corners!"とは英語で「手を抜くな」という意味。
それに引っかけて、ウェンディーズのパティ は角を落とさずに四角にしているんです。

正解した繁田へのご褒美はプリッツェルバーガー
ドイツの伝統的な焼き菓子プリッツェルの製法をもとに焼きあげたバンズに
ジューシーな100%ビーフパティを挟んだ本場アメリカでも大人気の商品です。
朋未「あ~、美味しそう」

福谷「食べ応えがありそうですねぇ」

繁田「(うん)美味しい!
パンがフワッフワやけど、スゴい弾力がある。お肉もジューシー!
しかもね、トマトとレタスですか?シャキシャキしてんねん、音が鳴る。美味しいですね」
繁田「トーマスいい仕事してるわ!」

繁田「肉好きをわかってる」
朋未「わーっ、次の問題!次の問題!はよいこ!」

朋未に促されて
福谷「(では)次はサービス問題です」

朋未・繁田「はい」
福谷「問題、ウェンディーズを逆から言うとどうなる?」

繁田「ズウェーウ」
福谷「落ち着いて」

繁田「カタカナ無理~」

朋未「ズーデ」

福谷「(軽く)違いまーす」
繁田「ズ#」(ん?繁ちゃん何か見てる?)

朋未が何かに気づいた
朋未「あれあれ!」
朋未「#でもないし、アポストロフィや!」

繁田「アポストロフィか」

朋未「あんた小学校の教員免許もってるんやろ!」
朋未「ズーィデンェウ」

福谷「正解は、高関さん発表してください」
朋未「やった~っ!!!」
朋未「繁田が食べてて美味しそうやったから
絶対食べたかった~」

福谷「いや~、それにしても第1問とのギャップね」

繁田「確かに」

朋未「なんでこんなクソ問題なん!」
繁田「ホンマや」

福谷「そんなこと言うな!」
このあと、朋未のご褒美に一同大興奮!




朋未「見てください、コレ!」

繁田「えーっ!」

福谷「何ソレ」
朋未「お肉が挟まってる!」(普通です)

朋未「ん?お肉で挟まってる!」

福谷「肉で挟んでるんでしょ」

朋未「そうそう」
それ程興奮の朋未
繁田「バンズが無いんですか?」

高関「バンズが無い」

繁田「これ作った人と親友になれる気がする」

福谷「あははは…凄いなぁ、
でもあなた(繁田)は食べられない

朋未「いただきまーす」
繁田「しかも肉分厚いし」

朋未「お・い・しぃ~!!」

正解した朋未へのご褒美は
ウェンディーズに新登場したど迫力のワイルド☆ロック
バンズの代わりに100%ビーフパティで新鮮な野菜とベーコンエッグをサンドした、ボリューム満点なのに糖質カットに挑戦した商品。
朋未「本当に食いしん坊のためのダイエットに丁度いい」

繁田「はい!私やん!」
福谷「はい!って…、クイズもう終わってますからね!」

高関「先程(繁田が食べた)ハンバーガーに比べて85%の糖質カットされてます」

繁田「えっ、ウソ!」

高関「糖質量は一食あたり約4.6gくらい」

繁田「糖質(カット)ダイエット流行ってるもん」

朋未「肉ダイエットとかも流行ってますもんね。これや手軽に摂れる」

「ウェンディーズパーフェクト!」
繁田「めっちゃ美味しかったなぁ」

朋未「こんな一口でウェンディーズのファンになるとは思ってなかった」

繁田「虜になった~~」
高関「9月からはこんなポテトやデザートスムージーも新登場します」

繁田「9月からも新メニューやって」
高関さんに
福谷「まだ増えるってことですか?」



そして番組おわりには
福谷アナのブログの動画もご覧下さい。
今回のテーマは
「8年前と変わったなぁ~と思うこと」

繁ちゃんのボケっぷりにも注目です(笑)