夏と言えば納涼!
ということで、こんなのも
全身黒ずくめで登る謎の山!

やって来たのは奈良県川上村。
古来より山岳信仰の修業の場として知られる七曜岳。
レポーターは彼方茜香ちゃん
彼方「この山を全身黒ずくめで登るってことなんでしょうね」
が、のどかな景色以外、山登りしている人も見当たらない。

しばらく歩いていくと…
彼方「あっ、おった!」
そこには全身黒ずくめの人が!!
その黒ずくめに見えたのはウエットスーツ。
今回の案内の方によると、ここではこの姿で登るのが定番なんだとか。
さっそく彼方も服を借りて山登りに同行することに…

彼方「これって、完全にウエットスーツですよね?」
けっこう急な斜面

「足、痛い!」
慣れない山登りに加え、ウエットスーツを着て登るため疲れは相等なものらしい。
この日の山の気温は25度。

しかし、ウエットスーツを着ているので体感温度はそれ以上。
彼方の額にも

彼方「こんなに汗って出る?」
納涼どころかこれでは灼熱!!
山を登ること20分。
目の前雄大な滝が出現!

この水の透明感は凄いです。
ガイドの方「小刻みに震えるくらいです」
と、中に入ると小刻みに震えるくらいの温度になるようです(笑)