夏ということで、今回は水鉄砲に関しての情報をおとどけします。
やって来たのはJR京都駅から歩いておよそ15分の京都水族館
いったいここのどこで水鉄砲が出来るのでしょうか?
京都水族館公報の津田ひかるさんによると
今年の夏限定で水鉄砲を使って親子で水遊びを楽しんでいただけるイベントがイルカスタジアムで開催している。ということで…

さっそくイルカの水槽に向かうと…

ニンテンドースイッチスプラトゥーン2のゲームとコラボレーションしたこちらのアトラクションゲームをお楽しみいただくことが出来ます

スプラトゥーンとは、水鉄砲などの武器を使って陣地を奪い合うゲームソフト
スイゾクカーン・スプラッシュタイムということで、8月31日まで行われています。
シューティングゲームを30人ずつ2チームに分かれて、イカの的に水鉄砲を撃って5分間で水槽により多くの水を溜めるということで勝負するという内容になっています。
親子2人1組で行うため、
この日は東口右京くんと一緒に参加しました。

少しでも多くの水を溜めようとチビッ子たちも必死です。

そして、結果発表!

残念ながら相手側のチームの勝利!
すると…


実はこれ勝負に関係なく屋根から大量の水が落ちてきて
全身ずぶ濡れになって楽しめるんです。

スイゾクカーン・スプラッシュタイムは、水族館の入場者は参加無料で、当日の先着順となっています。
もうひとつの水鉄砲はというと、こちら

今年の5月に発売された最新の水鉄砲
スプラッシュライト
こちらも凄くて撃った水が暗闇で光る世界初の水鉄砲なんです。
2つの錠剤を入れるとホタルなどの生物発光と同じ仕組みで塗料などが一切使用しておらず
安全に使用していただけます。
このあと、このスプラッシュライトを実践。

辛坊さんと森アナ、この二人にやらせるとどうなるかと心配されましたが
どうにか無事に珍しくおとなしく行われました。
※水の光を見せるためにスタジオのライトは消されました。