金曜日の深夜25時23分からテレビ大阪で放送の情報バラエティ番組
っとこ!
今回の知って得する情報は
女性に大人気の
美しいエクササイズっとこ!

いえ~いっ!
*しっとこ!ポーズ
今回もおとどけするメンバーは
テレビ大阪アナウンサー
福谷清志さん

松竹芸能女性タレント
朋未ちゃん  繁田梨世ちゃん

福谷「さあ、ふたりが言われたことのないキーワードが出てきました"美しい"
朋未「あるよ!」

繁田に
福谷「最近ちょっと太ったという話があるので…」


繁田「そんなことないですよねぇ」
と言いながら

朋未「めっちゃ隠してるやん!」

福谷「だから今日、頑張れば美しくなれちゃう」

繁田「はあ?痩せるん?」

福谷「しかも、やってる最中からも美しいですから」

朋未「ほんとそんなことある?」

繁田「信用できるかな  福谷さん…」

その返事に
福谷「はははは」

というわけで訪れたのは、(大阪の)弁天町にあるこちらの教室。

果たして美しいエクササイズとは??

朋未「何するん?…あれ?」

と、目線の先には天井近くに女性が!!

が、いきなり落ちる!!

わ~っ!!!

朋未「処刑、処刑された!?


福谷「今日はこれをやってもらいます!!」

朋未「えっ、ムリに決まってるやん!」


今回お邪魔したのは、弁天町にある
パワーアーツ

アクロバット・バク転・パルクールなどをエンターテイナーとして「現役で活躍しているプロ」が教えてくれるスクールです。


今日、二人が挑戦するのは
"エアリアルティシュー"

天井からつるした専用の布(ティシュー)を使って「華麗なポージング」や「アクロバッディックな技」を空中で繰り広げるパフォーマンスのこと。

今回教えていただくのは、先ほどの凄い技を見せていただいた
パワーアーツ代表の杉本佳美さんです。


福谷「でも
先ほどの洗練された技、さらにこのお美しいプロポーションでありながら
失礼ながら先生、おいくつでいらっしゃいますか?」

杉本「50歳です」


繁田「え~っ!!」

朋未「いやいや嘘、嘘」

繁田「トモミンより年上や!!」

朋未「そりゃそやろ」

福谷「えっ、これ(朋未)が基準なの?」

朋未「そらそやろもおかしいし、止めてよ」




朋未「私たち、相当な運動オンチなんですけど、大丈夫ですか?」

杉本「聞いています」

朋未(スタッフと福谷アナに)
「誰が言ってんねん、誰がそんなこと言うてんねん!」


杉本「冗談です、冗談です。そんな方でも大丈夫です」

この後、初体験のエアリアルティシューで大苦戦!?


それではエアリアルティシューに挑戦です。

福谷「では先生、何から?」

杉本「はい、今日はまず上ることから始めてみましょうか」

朋未「まずっておかしくない?」

繁田「上れる?」


杉本「手だけではしんどい(難しい)ですから
足を使って」

ポイント①ティシューを足の甲と裏で挟むことで体を支える

繁田「もう、浮いてる」


ポイント②ティシューをスライドさせることで、上にのぼれる


さっそく朋未から挑戦です。

先生にお手伝いいただくも
繁田「(トモミン)解ってないよ」

あ"~っ!

繁田「浮いてる、浮いてる」

が、すぐに


繁田「早っ!」

福谷「早い」


続いては繁田の挑戦!!

朋未のことを笑っていた繁田
も!
繁田「どうやってあがんの!?」

杉本「ちょっとずつ、ちょっとずつ」

と、先生が説明している間に…スルスルと

落ちる。

繁田「あがられへん」


基本を終えて

繁田「普段使わないとこ(筋肉)がピクピクしました!
あと、腕ですね」
先生に
福谷「おそらく今も、多少は使ってるんでしょうね?」

杉本「そうですね。
不安定な中で支えることで、しっかりと体幹が鍛えられます!」

そこで、初心者二人のために先生から提案が…

杉本「持ち上がらないんで、やさしくしましょうか」と
ティシューを結び始めた。

ティシューを結ぶだけで、果たして"美しい技"が出来るのか!?


先ずは結び目の上に座り…、逆さまに

続いて
杉本「下のティシューを右手で持って、円を描くように回してみましょう」

すると、フィギュアスケートの回転のように

福谷「あっ、回ってる」

朋未「目、回らんの?」

杉本「で、脇の下に持って来て…」

フィニッシュ!

果たして二人はこんな美しいパフォーマンスを見せられるのか!?

朋未から
先ずは逆さに
福谷「わっ、凄い!ひとりでやった」

朋未「ヤベェ!!超楽しい!!」

福谷「口、悪いな」「わっ、凄い上手だ」

そして、起きあがり
補助しようとする先生に
朋未「先生、触らないで!!大丈夫!!」

そして得意気な顔

と、ここまでは良かったが…

繁田「もっと速く!コーヒーカップみたいに」

繁田「もっと、もっと」

福谷「もっと大きく回して!」

速くもないが目が回ったようで

福谷「回転欲しいよ…、何これ!
全然美しくないわ!!

目が回ってしまい続行不可能

続いては繁田が挑戦

先生のサポートで開脚までは出来たものの

朋未と同じく回転で…

目が回って大声で
わあ"~!!
福谷「美しく、美しく!」

ないわ!

"美しいエクササイズエアリアルティシュー"に挑戦するも
ここまで全く感じられない二人

最後に挑戦するこの技では美しく決められるのか!?

ティシューを足首・足裏に巻き付け固定する

そして立ち上がりからの

開脚

美しい!

では、朋未から挑戦!

朋未は美しい自分を表現出来るのか!?

お父さ~ん!!


結局身体が固い
朋未は美しさの欠片も感じられず…


散々な結果に

しかし!

普段ダメダメな繁田が、ここで!!

浮いてる~❤

福谷「知ってる、知ってる」

そして、開脚
福谷「美しい」

たいへんよくできました。


福谷「でも、難しいですね」
繁田「難しかった」

杉本「最初はね、日常使わない筋肉を使いますので難しいですけど
よく頑張られました」

朋未「どのくらい続けたらこう(技や体型)なれますか?」

杉本「2・3年から5年くらいやれば、落ち技も出来るようになります」

繁田「クルクル回ってっていうのも出来るんですか?」

杉本「はい」

繁田「じゃあ、『しっとこ!』やってる間にそれ、習得したい」
その言葉に
福谷「ほな、絶体やれよ!」



しげちゃん、頑張って習得してね。



今回も番組終わりの二人との動画もアップされています。ぜひ、こちらもご覧下さい。