曇ってはいましたが、

桜の花も少しずつ咲き始めた大阪城公園



公園内になる野外音楽堂にて

す・またん!
春フェス2017

が開催されました。


す・またん!」のライブは丁度2年前の2015年3月に行われて以来。


前回の様子はこちらから(動画もあります)
す・またん!生誕5年たったん!ライブ



今回は開場では1曲目以降の録音、写真撮影、録画などは禁止でしたので

当日に「LINE LIVE」というアプリで配信されていた様子をスクショで撮ったものを少し利用させてもらいます。


LINE LIVEでは読売テレビ女性アナウンサーの

黒木千晶さんが担当していました。



中谷しのぶアナウンサーも登場。




これは生写メ。


この後、全部合わせると26曲(って言ってたかなぁ)披露されました。


まずは「す・またん!バンド」メンバーの紹介


本日39度の熱のなか出演
出演前に奥さんに「熱あるから…」と報告すると、「やる前から言い訳するな!」と一喝されたそうです。の
辛坊治郎さん


*強風で楽譜が飛ばされる



読売テレビアナウンサー
森たけしさん




読売テレビアナウンサー
虎谷温子さん




読売テレビアナウンサー
諸國沙代子さん





天気予報木曜日・金曜日担当デコ予報でもお馴染みの
武田訓佳ちゃん




月曜日から水曜日までのお天気コーナー担当で、電車ヲタクの
斉藤雪乃ちゃん





このライブには中谷しのぶアナ・斉藤雪乃のユニット

「とりころーる」としても出演

先ずは準備運動「片手を高く上げて~」


「はい、敬礼」(出発進行~!)



もちろん「す・またん!めてお」も披露





そして、これは「LINE  LIVE」では中継されてなかったのですが

この番組のレポーター陣+気象予報士による歌自慢大会も開催されたのです。

審査するのは「す・またん!」レギュラー陣


トップバッターは彼方茜香ちゃん


*先日の「せりなつクルーズ」の時のです

歌ったのは「学園天国」


「アー・ユー・レディ!
♪ヘイヘイヘイヘイヘイヘイ~!

と、開場も一体となって盛り上がりました。
満員の開場での歌の披露、どんな気持ちだったんでしょうね。

得点は、満点。合格の鐘が打ち鳴らされました。


2番手は赤松悠実ちゃん

写真がなかったので昨年のファミリーマラソンの時に撮らせていただいた写メ。

ドリカムの「大阪LOVER」を!
難しい歌なのにすごく上手でした。
これも満点、合格!!



続いては、リポーター陣で今回は唯一の男性国木田かっぱさん

プレスリーが大好きということで、サックスホーンを演奏そして英語で!

ですが、誰も合格の札を上げず⤵⤵



気象予報士の木島由利香さん


*天気予報の時の画像です。
ZARDの「負けないで」

合格!




最後は、元宝塚歌劇団男役
彩羽真矢さん


彩羽さんのTwitterより

歌のはずが曲がかかっている間、ほぼ
「アンドレー!」

と、叫んでおりました。

結果はもちろん不合格。

この楽しいレポーター陣のレポートこれからも楽しみにしています。


そして…

今回

特別ゲストが!!


そうです。

石井竜也さん



この登場に諸國アナは…



さすがにプロです。




こちらの方も…

嘉門達夫さん



嘉門さんの替え歌メドレー、今話題のニュースをテーマに。

これも、自主規制なのか?ライブには中継はされていませんでした。

これは、確かに本人の安全のためにも流さない方がいいかも知れません。

嘉門さんは、この番組の天気予報のバックに流れる歌も作ってくれています。



森アナウンサーの氣志團の扮装での歌や

辛坊さんの矢沢永吉さん擬き(J.HANIWA)での弾き語り「時間よ止まれ」など

盛り沢山の内容で、最初から最後まで笑いいっぱいのライブでした。


「LINE LIVE」ライブ中継が終わった後も


芸能レポーターあべかすみさんのアイドルコスによる熱唱!(笑)

辛坊さん・森アナが大好きな橋本マナミさんもスタッフに紛れ、ハンドカメラを持っての登場。など

趣向も凝らされとても満足のいくステージでした。

ライブのあとの締めは

先日発売のDVDあんどCD
「7回帰」購入者対象の「ハイタッチ」





男性陣+外国人助っ人チームまたは、
女性陣チームのどちらかと
ハイタッチ出来るというものです。



もちろん、女性陣の方でハイタッチしたのは言うまでもないですね(笑)


これらのライブの様子は本日の「す・またん!」でも一部放送されましたが

GWの5月3日にも大阪読売テレビにて時間は忘れましたが放送されるようですので
あらためてリポートもするかもわかりません。



せり~んもやってたパネル前でのポーズ!

*めったに登場しませんので貴重です。