金曜日です。



という事で、深夜25時23分からテレビ大阪で放送の情報バラエティ番組

っとこ!

知って得する今回の情報は

達成感が半端ないスポーツっとこ!



いえ~い!!



この情報を紹介するメンバーは

テレビ大阪アナウンサー
福谷清志さん

松竹芸能女性タレント
朋未ちゃん  繁田梨世ちゃん


福谷「もう半端ないらしいですよ」



繁田「達成感?」

朋未「何ソレ?」


福谷「今日はですね、ボルダリングをやります!」



ふたり「ボルダリング?」


ボルダリングとは…
ボルダリングとは、2020年東京オリンピックの正式種目に決定した
ロープや道具を使わずに、壁をよじ登るスポーツのこと



福谷「(CLARIAの)福留さんにお世話にねります。よろしくお願いします」


福谷「見て、この(福留さんの)体!」



わ~っΣ(゜Д゜)

朋未「繁田が好きな体!」

福留「これボルダリングだけなんですよ」


繁田「素晴らしい!」

福谷「男を見て素晴らしいって、(繁田さんから)初めて聞きましたよ」


福留「女性の方もけっこうやられる方が多くて、
全身運動なのでシェイプアップ効果も期待できます。
今日は二人が頑張って登ってください

ふたりは勇ましく
「お~おっ!がんばります!」



繁田と朋未のボルダリングを、しっとこ!

まずは基本から…


福留「コースを登るスポーツなので、コースを今から紹介します」



福留「白の①番というテープのコースを登ってもらうので…、
Sがスタート(の意味)、そして①番(同じ番号)のホールドを掴み登っていく…



福留「まずスタートは両手で。
両手で持ちながら


両足を乗せてスタートです

福留「手で取ったら…



両足を、同じ高さ(スタート時より上の)まで(足を)上げてください。

(そして)足の力で立ち上がって、(手で)上のホールドを掴む

これの繰り返しになります。


さっそく繁田が挑戦!

①番のホールドを探すのが難しいらしく



繁田「青(いホールド)って
どれ?どれ?どれ?」

福谷「さっき、下で見てたやん!」

と、言っている間に…

「きゃ~~~!」

と、落下!

福谷「あ~~あ、残念!」

朋未「どうして、何で、何で?」

繁田「ちょっと無理!バランス崩れた!」


続いては
遠くのホールドを掴みにいく方法

まずはお手本から…。

普通にするととどかない矢印のホールド。


福留「届かないですね。
(腰をおとして、片方の足の方に体重移動しながら)足を上げて(伸び上がって)片足で

見事とどきました。


ポイントは、膝を曲げてつま先でジャンプするように(伸びて)ホールドを掴むこと。

繁田が挑戦



これがなかなか難しいらしく、

朋未「無理!とどかへん」


繁田は!?

これも滑り落ちる



が、床を拳で叩いて悔しがる繁田。

朋未「メチャクチャ悔しがってるやん」

福谷「ははは」



繁田「あとちょっとやった!」

ボルダリングは体の動かし方が解り、ホールドが掴めた時の達成感がたまりません。

ふたりとも何度も練習。

見事にキャッチ。達成感を味わう朋未の顔。

そして、ガッツポーズ!


繁田と朋未がボルダリングの魅力にハマったところで

さっそく今日の本題を発表!



福谷「失敗したら番組降板
ボルダリングチャレンジ!

福谷「さあ、このテストに合格しなければ番組降板になります。頑張りましょう

番組降板???


ふたり「え~~っ!」

繁田「そんなん嫌や!」



ルールは、白②番のコースを繁田か朋未かどちらかがクリア出来なければ番組降板となります。
制限時間は2分間。



まずは繁田挑戦から



福谷「よーい、スタート!」


福谷「頑張れ、頑張れ~♪」力のない応援


2つ目、3つ目あたりで何度も落下。

1分経過



残り30秒



最後は壁に登る元気もなく、床からジャンプして…(とどくか~い!)

TIME  UP!



繁田、見せ場もなくチャレンジ失敗

朋未も失敗なら番組降板だが…

朋未は番組降板を阻止することが出来るのか!?



スタート

順調に登る朋未。



そして…ゴールのホールド




が、掴めず落下。

残り1分

体力が残っておらず…


福谷「残念でした」



福谷「という訳で…
お疲れさまでした、1年間"しっとこ!"


福谷「ルールはルールなので…、約束通り」


朋未「ホンマに?」

福谷「感想を」

しばらくの間の後

繁田「1年間、短い間でしたが…
しげとも…、ありがとうございました
(感情を抑えきれずに言葉に詰まり詰まりながら)

笑顔で
朋未「ありがとうございました」

心の中でぐるんぐるん。

でもなんとか受け入れて最後の言葉ゆうて。
すごく悲しかったけど

「やっぱりうまくできんかったんかな」
とか

「しげとも面白くなかったんかな」
とか、いろんなことを考えました。

頑張ったけど結果にならなければ
なにもしていないことと一緒。

頑張って当たり前。
わたしたちは、そんな世界に生きています。

やりたい人なんて
溢れるぐらい、いる中で
逆に1年もやらせてもらえてよかった。



感謝の気持ちでいっぱいでした

↑文章は「ともみんのブログです」

普段から少し仲良くさせていただき、ともみんがどんな娘かというのが少し分かっているつもりのわたしは

この時の笑顔が逆に辛かった。我慢しているんだろうな…、泣き顔を番組で見せてはいけないなんて思っているんだろうな。って





ここで、本気で騙されているようなので…

ネタバラシ



そのネタバラシのカンペを見た時

朋未「え~~っ、そんなことある?」

思わず感情が抑えきれずに泣き出す朋未



繁田も!



そこに書かれていたのは
「今日は4月1日
エイプリルフールです。
番組降板は
嘘です‼


福谷「達成感はあったでしょ、今日?」



繁田「ありすぎやわ!」

朋未「いつかドッキリ仕返してやる…」


スタッフ「はい、OKです!」

その声を聞いたとたんに



襲いかかるふたりでした(笑)




そして、番組終わりの動画

今回は、エイプリルフールということで「二人がついた嘘」についての動画です。

「福谷アナウンサーのブログ」はこちら


この収録を終えても2・3日は降板になったような気持ちで落ち込んでいたようです。

そして、今回の放送も見ちゃうと辛くなるという訳で


放送中はふたりで、インスタ実況配信をしていました。







こんな笑顔がずっと続いていくように…。



あまり自分たちが騙されたからって、しっとこ!ファミリーを不安にさせないようにね。

今日中(4月1日)に更新したかったので、どうにか間に合ってよかった。