木曜日です。

昨日のツイートです。
ということで、
本日19時30分からニコニコ生放送で配信の
そらなさゆりの
つりタメ
の日です。
まずは、まったりの事前放送の様子を…

先週Yahoo!ニュースに掲載されたかとう有花さんの記事


本日はこの様子なども聞くことが出きるかな?
そして、先週の釣行で日焼けしたねぎPこと根岸さん。
このふたりだけの配信から始まりました。
そのあと遅れて来たさゆりちゃんとハットリくん。

なぜか事前放送で、ペットボトルの値段がなぜ違うのか?という話題に
そして、それを少し調べてみると
ミネラルウォーターの500mLペットボトルでは、容器代が15円、キャップが3円、ラベルに2円50銭、梱包用の段ボール代が1本当たり2円ですから、容れ物だけで約22.5円となります。次に肝心の中身ですが、名水は土地があれば汲み放題ですので実は無料です。ただ、初期投資として土地の購入資金や工場設備費が必要となり、これは大体1本当たり3.5円で計算されます。ここに人件費や電気代として13円、物流費として8円が加わりますから、ミネラルウォーター500mLペットボトルの原価は47円ということになります。

中身の量が1.5Lの3倍になったとしても10円位の違いだけでほぼ値段は変わらないようです。
では、メーカーさんによってかなり異なる値段は?というと
やはり広告費というのが一番のようです。
などと、いろいろな事を話ながらの事前放送が終わり、さゆりちゃんの化粧直しも終わったところで…

本放送!
この回は、50回記念

そんなめでたい回、いつものようにかとうさんのタイトルコールから
かとう「さあ、今週も始まりました
そらなさゆりの
つりエンタテインメント、略して
つりタメ
まずは出演者の紹介から
この番組の主役でつりアイドルの
そらなさゆりちゃん
「うーー、飲むぞ!!」

つり情報社代表取締役
根岸伸之さん
めでたい50回、でも51回目にはいないかも
さかな芸人の
ハットリくん

そして、MCで声優の
かとう有花さん
このメンバーでお送りします。

今回のつりタメのテーマは
「メバル」

まずは
つり情報社直伝テクニック講座
メバルはクロメバルなどのオキメバルと、シロメバルという種類などがあるようです。
オキメバルは水深50m~200m
シロメバルは50cmくらいの浅瀬から50mくらいのところにいるようです。

エサや釣り方(仕掛け)などによって、サビキメバル・エビメバル・イカメバルなどの呼び方をすることは以前にも書いた通りです。
今回は、シロメバル狙いの「サビキメバル」
専用の3mくらいのロッドを使用、PE1号、オモリは30号。
サビキは魚皮を使用ということでした。
釣り方のコツとしては、あわせてはいけないことと
1匹がかかっても直ぐには上げない。ということでした。
掛かったメバルが動いて、サビキを動かし追い食いもあるということです。

では、このような知識を使っての午前中の釣行のVTR
ハットリくんの「メバルラップ」のあと、どうぞ!

4時20分集合
横須賀市新安浦港、お世話になるのは
黄色の船のこうゆう丸さん

底だけではなく、広く探る
15cm以下はリリース
ねぎPの一言心得
「一投多釣!」
この言葉をむねに…

では、さっそく行ってみましょう!

港から10分、水深20m~30m
ふたりあわせて目標は20匹


と、ここまで
全く釣れず。
大丈夫?

心配ですが後半を…!

5分経過…
小さいながらも、さゆりちゃん。
なかなかあたりすらないハットリくんは

ねぎPに借りて、仕掛けをかえてみることに…
すると

全然あたりなし(笑)
しかし、ここからが絶好調!
2連、3連!

なんと、
6連まで!

リュウグウハゼにアジ、カサゴなど獲物も多彩。

釣行は約3時間


さゆりちゃんはリリース2匹の22匹。
ハットリくんは8匹。

ということで、見事に目標は達成されました。
このあとスタジオでは
恒例の

お刺身、煮付け
アジのなめろう

メバルのなめろう。
お酒は前回の「獺祭」

「乾杯~!」からの

さゆり「メバルは湯引きで身がプリプリ!
後から甘さがやって来る」

さゆり「(メバルのなめろうは)大葉の香りで、あっさりいただけます」
最後に
「やっぱり晴れは最高です!」
の感想となりました。

週末はレッツフィッシング
「真鯛」
詳しくは15日発売の「つり情報」に掲載さるています。

まだまだ、釣りに関しての疑問やリクエストなど募集しています。
ではでは、今週も19時30分からの放送をお楽しみ下さい。
「そらなさゆりのつりタメ」はこちらから

昨日のツイートです。
ということで、
本日19時30分からニコニコ生放送で配信の
そらなさゆりの
つりタメ
の日です。
まずは、まったりの事前放送の様子を…

先週Yahoo!ニュースに掲載されたかとう有花さんの記事


本日はこの様子なども聞くことが出きるかな?
そして、先週の釣行で日焼けしたねぎPこと根岸さん。
このふたりだけの配信から始まりました。
そのあと遅れて来たさゆりちゃんとハットリくん。

なぜか事前放送で、ペットボトルの値段がなぜ違うのか?という話題に
そして、それを少し調べてみると
ミネラルウォーターの500mLペットボトルでは、容器代が15円、キャップが3円、ラベルに2円50銭、梱包用の段ボール代が1本当たり2円ですから、容れ物だけで約22.5円となります。次に肝心の中身ですが、名水は土地があれば汲み放題ですので実は無料です。ただ、初期投資として土地の購入資金や工場設備費が必要となり、これは大体1本当たり3.5円で計算されます。ここに人件費や電気代として13円、物流費として8円が加わりますから、ミネラルウォーター500mLペットボトルの原価は47円ということになります。

中身の量が1.5Lの3倍になったとしても10円位の違いだけでほぼ値段は変わらないようです。
では、メーカーさんによってかなり異なる値段は?というと
やはり広告費というのが一番のようです。
などと、いろいろな事を話ながらの事前放送が終わり、さゆりちゃんの化粧直しも終わったところで…

本放送!
この回は、50回記念

そんなめでたい回、いつものようにかとうさんのタイトルコールから
かとう「さあ、今週も始まりました
そらなさゆりの
つりエンタテインメント、略して
つりタメ
まずは出演者の紹介から
この番組の主役でつりアイドルの
そらなさゆりちゃん
「うーー、飲むぞ!!」

つり情報社代表取締役
根岸伸之さん
めでたい50回、でも51回目にはいないかも
さかな芸人の
ハットリくん

そして、MCで声優の
かとう有花さん
このメンバーでお送りします。

今回のつりタメのテーマは
「メバル」

まずは
つり情報社直伝テクニック講座
メバルはクロメバルなどのオキメバルと、シロメバルという種類などがあるようです。
オキメバルは水深50m~200m
シロメバルは50cmくらいの浅瀬から50mくらいのところにいるようです。

エサや釣り方(仕掛け)などによって、サビキメバル・エビメバル・イカメバルなどの呼び方をすることは以前にも書いた通りです。
今回は、シロメバル狙いの「サビキメバル」
専用の3mくらいのロッドを使用、PE1号、オモリは30号。
サビキは魚皮を使用ということでした。
釣り方のコツとしては、あわせてはいけないことと
1匹がかかっても直ぐには上げない。ということでした。
掛かったメバルが動いて、サビキを動かし追い食いもあるということです。

では、このような知識を使っての午前中の釣行のVTR
ハットリくんの「メバルラップ」のあと、どうぞ!

4時20分集合
横須賀市新安浦港、お世話になるのは
黄色の船のこうゆう丸さん

底だけではなく、広く探る
15cm以下はリリース
ねぎPの一言心得
「一投多釣!」
この言葉をむねに…

では、さっそく行ってみましょう!

港から10分、水深20m~30m
ふたりあわせて目標は20匹


と、ここまで
全く釣れず。
大丈夫?

心配ですが後半を…!

5分経過…
小さいながらも、さゆりちゃん。
なかなかあたりすらないハットリくんは

ねぎPに借りて、仕掛けをかえてみることに…
すると

全然あたりなし(笑)
しかし、ここからが絶好調!
2連、3連!

なんと、
6連まで!

リュウグウハゼにアジ、カサゴなど獲物も多彩。

釣行は約3時間


さゆりちゃんはリリース2匹の22匹。
ハットリくんは8匹。

ということで、見事に目標は達成されました。
このあとスタジオでは
恒例の

お刺身、煮付け
アジのなめろう

メバルのなめろう。
お酒は前回の「獺祭」

「乾杯~!」からの

さゆり「メバルは湯引きで身がプリプリ!
後から甘さがやって来る」

さゆり「(メバルのなめろうは)大葉の香りで、あっさりいただけます」
最後に
「やっぱり晴れは最高です!」
の感想となりました。

週末はレッツフィッシング
「真鯛」
詳しくは15日発売の「つり情報」に掲載さるています。

まだまだ、釣りに関しての疑問やリクエストなど募集しています。
ではでは、今週も19時30分からの放送をお楽しみ下さい。
「そらなさゆりのつりタメ」はこちらから
