彼方茜香「今年初めてと言うことで
よろしくお願いいたします」

今年初登場ということでピシッと!

これ、あったか~い!
と、素敵な笑顔で。

今回のまるトクZIP!は
2017年
この家電が流行る!
そんな家電を大特集です。

まずやって来たのは東京・二子玉川にある
蔦屋家電
オシャレな家電から最先端の家電まで揃えています。
2017年、今年流行る家電とは?
彼方「2017年のズバリ流行るものって何なんですか?」
蔦屋家電コンシェルジュの後藤さんによると
全自動でいろいろやってくれるロボット関係の商品です。とのこと。

そう、ひとつめのキーワードは
全自動ロボット家電
まずはこちら
彼方「お掃除ロボットっぽい形はしてますね」
と、こちらは

全自動窓拭きロボット
「ウインドメイト」9万7200円(税込)
磁力で窓の両サイドから挟み込み、水拭きと乾拭きを一挙にやってしまうというもの。

この窓の大きさでは、だいたい7~8分くらいでキレイになるそうです。
寒い季節、ロボットで窓拭き…
ありがたいですね。
つづいての家電は、こちら

細い冷蔵庫のようにも見えますが、いったいこれは何なんでしょう?
こちらは全自動のホームクリーニング機なんです。

開けてみると、服が入っている
ハンガー部分が揺れて、埃や花粉を落とし
スチームで汚れや、シワ、匂いも取ってしまうというもの。
スーツはもとよりYシャツもかけておくだけでOK。
シワだけでなく、汗じみまでとれます。
普通の生活でつくシワなら、約50分でとれるそうです。

彼方「これはあったら便利やなぁと思いますけど…」
値段は?

24万6240円
今月25日発売予定「LGスタイラー」
24万6240円(税込)
つづいては
値段どがえし
一芸に秀でた家電

値段が高くても優れた技術で大ヒットのキッチン家電
今年も傾向は続くようです。
先月発売の炊飯器「バーミキュラライスポット」8万6184円(税込)
発売1か月で既に4か月待ち
その理由は
世界一おいしいお米が炊ける

一番の特徴は密閉性
日本の職人技で100分の1mm単位で密閉されるという驚きの精度。
この密閉度なので、お米だけでなく
ローストビーフなども作れたりします。
つづいてのキーワードは
超お買い得家電

ここでは、エディオン豊中店で
雑誌「家電批評」編集部の東 春樹さにオススメを紹介していただきました。
せり~んが持つこの家電

これはスチーマー。本当に軽くてコンパクト。でも、威力はあるという優れものだそうです。

こちらの商品は?

掃除機に見えない掃除機。しかも収納してある細長い台は空気清浄機。
優れた収納性+空気清浄機という家電です。
しかも、
アタッチメントを取り替えると
フトン掃除機にも!

「インスティック」6万9984円(税込)

東「今日もいろいろ家電をご紹介させて頂いたんですけど
安くて良い掘り出し物がたくさん埋もれてますので
お得に家電を使ってもらいたい」
あなたもそんな家電を探してみませんか?
2017年も家電から目が離せない
よろしくお願いいたします」

今年初登場ということでピシッと!

これ、あったか~い!
と、素敵な笑顔で。

今回のまるトクZIP!は
2017年
この家電が流行る!
そんな家電を大特集です。

まずやって来たのは東京・二子玉川にある
蔦屋家電
オシャレな家電から最先端の家電まで揃えています。
2017年、今年流行る家電とは?
彼方「2017年のズバリ流行るものって何なんですか?」
蔦屋家電コンシェルジュの後藤さんによると
全自動でいろいろやってくれるロボット関係の商品です。とのこと。

そう、ひとつめのキーワードは
全自動ロボット家電
まずはこちら
彼方「お掃除ロボットっぽい形はしてますね」
と、こちらは

全自動窓拭きロボット
「ウインドメイト」9万7200円(税込)
磁力で窓の両サイドから挟み込み、水拭きと乾拭きを一挙にやってしまうというもの。

この窓の大きさでは、だいたい7~8分くらいでキレイになるそうです。
寒い季節、ロボットで窓拭き…
ありがたいですね。
つづいての家電は、こちら

細い冷蔵庫のようにも見えますが、いったいこれは何なんでしょう?
こちらは全自動のホームクリーニング機なんです。

開けてみると、服が入っている
ハンガー部分が揺れて、埃や花粉を落とし
スチームで汚れや、シワ、匂いも取ってしまうというもの。
スーツはもとよりYシャツもかけておくだけでOK。
シワだけでなく、汗じみまでとれます。
普通の生活でつくシワなら、約50分でとれるそうです。

彼方「これはあったら便利やなぁと思いますけど…」
値段は?

24万6240円
今月25日発売予定「LGスタイラー」
24万6240円(税込)
つづいては
値段どがえし
一芸に秀でた家電

値段が高くても優れた技術で大ヒットのキッチン家電
今年も傾向は続くようです。
先月発売の炊飯器「バーミキュラライスポット」8万6184円(税込)
発売1か月で既に4か月待ち
その理由は
世界一おいしいお米が炊ける

一番の特徴は密閉性
日本の職人技で100分の1mm単位で密閉されるという驚きの精度。
この密閉度なので、お米だけでなく
ローストビーフなども作れたりします。
つづいてのキーワードは
超お買い得家電

ここでは、エディオン豊中店で
雑誌「家電批評」編集部の東 春樹さにオススメを紹介していただきました。
せり~んが持つこの家電

これはスチーマー。本当に軽くてコンパクト。でも、威力はあるという優れものだそうです。

こちらの商品は?

掃除機に見えない掃除機。しかも収納してある細長い台は空気清浄機。
優れた収納性+空気清浄機という家電です。
しかも、
アタッチメントを取り替えると
フトン掃除機にも!

「インスティック」6万9984円(税込)

東「今日もいろいろ家電をご紹介させて頂いたんですけど
安くて良い掘り出し物がたくさん埋もれてますので
お得に家電を使ってもらいたい」
あなたもそんな家電を探してみませんか?
2017年も家電から目が離せない
