大阪読売テレビ朝生ワイド
「す・またん!」のまるトクZIP!のコーナー
リオオリンピックの激闘から3ヶ月
あの感動を再び!ということで、

今回はこんな企画です。
彼方茜香「やって参りましたよ~❤」

「第2回」

「第2回ハードル上げ選手権大会」
それでは説明します。

合コンの席で「今からスッゴく可愛い娘が来るよ~♪」や

宴会の席で「今から面白い事を言います」など
その後行われる物事に対する合格点を引き上げる行動をハードルを上げると言います。
今回のまるトクZIP!は
自らハードルを上げているお店の舞台裏を調査する
ハードル上げ選手権の第2弾!
自分を追い込むことになるハードル上げは
当然商品への自信の現れ!
そんな自信の商品を紹介します。

その商品とは
高級食材
「超高額ラーメン」
彼方「こんにちはー!」

と、彼女がやって来たのは愛知県名古屋市
どちらかと言えば
庶民的な、店内には超高額の手がかりになりそうなものは見当たりません。

彼方「こちらにかなりハードルを上げているラーメンがあると聞いたんですが…」
高針めんや店長の坂本由美さん
「あちらですかねえ」
と、指を指す

その先を見てみると…
!!(゜ロ゜ノ)ノ
「壱万円のラーメン」のメニュー

「一万円?高っ!!」
坂本「(商品は)たぶん見たらビックリするぐらいな…」
そのビックリするくらいの
驚愕の超高額ラーメンとは!?
彼方「なんか凄いのが出てきますよ」


大伊勢海老に松阪牛のサーロインステーキ(A5ランク)
キャビアと共に金箔まであしらわれています。
スープは豚骨ベースでウチワエビ等のうま味が溶け込んでいます。

スープを飲んで…
「お~おっ、ほっほほほ…(言葉にならず笑うだけ)
物凄い海老の出汁が出てる!」
そして、具が多過ぎて麺が全く見えない。
具は、先ずはお肉から…
「柔らかい!噛んだ瞬間にとける」

「これ(ステーキ)をめくったら、やっと麺が出てきたよ」
と、今度は麺を。
麺はモチモチの太麺。

麺を食べて
「麺もおいしいけど、これ(ステーキ)食べたいわ」と
ステーキに目をやるせり~んでした。
「海老もあるし、忙しい」
ところで
彼方「確かにめちゃくちゃ美味しいですけど
一万円でしょ?たのまれる(注文)方います?」

坂本「結構いるんです。先月は10杯ほど出ました」
彼方「10杯!?」
坂本「引っ越しの記念とか、卒業旅行の最後の締めくくりとか、奥さまのお誕生日とか、婚約指輪をここに置いてとか…」
彼方「プロポーズラーメン?」

彼方「安くないですか?1万円で決められたら(笑)」
ラーメンに1万円も払う人って
一体どんなお金持ち?なんでしょう?
この日は予約はなかったので
予約が入っている日にあらためて来てみると…
そこにやって来たのは関西からの男女のお客さん
全て完食し、お支払の後に感想を伺ってみると

男性「払う価値はあった」
女性「満足度の方がデカい」
と、おふたりともこの値段のハードルも見事に越えていました。
ちなみに…

続いては…
前回のハードル上げ選手権大会に出場した
休暇村紀州加太の磯邉龍太さん

前回のリポートはこんな感じ

前回の詳しい内容はこちらをポチッと
そんな休暇村紀州加太さんも
知名度の大幅向上だけではなく、新たな客層の開拓にも成功したようで
こちらもハードルはクリア出来たようです。

そして、石川県で第2弾!の発売を始めています。
せり~んのイベントの時に前乗りして行った千里浜なぎさドライブウェイなども
プランに入っているようです。

また、この石川県でのハードルも越えていくのでしょうか?
「す・またん!」のまるトクZIP!のコーナー
リオオリンピックの激闘から3ヶ月
あの感動を再び!ということで、

今回はこんな企画です。
彼方茜香「やって参りましたよ~❤」

「第2回」

「第2回ハードル上げ選手権大会」
それでは説明します。

合コンの席で「今からスッゴく可愛い娘が来るよ~♪」や

宴会の席で「今から面白い事を言います」など
その後行われる物事に対する合格点を引き上げる行動をハードルを上げると言います。
今回のまるトクZIP!は
自らハードルを上げているお店の舞台裏を調査する
ハードル上げ選手権の第2弾!
自分を追い込むことになるハードル上げは
当然商品への自信の現れ!
そんな自信の商品を紹介します。

その商品とは
高級食材
「超高額ラーメン」
彼方「こんにちはー!」

と、彼女がやって来たのは愛知県名古屋市
どちらかと言えば
庶民的な、店内には超高額の手がかりになりそうなものは見当たりません。

彼方「こちらにかなりハードルを上げているラーメンがあると聞いたんですが…」
高針めんや店長の坂本由美さん
「あちらですかねえ」
と、指を指す

その先を見てみると…
!!(゜ロ゜ノ)ノ
「壱万円のラーメン」のメニュー

「一万円?高っ!!」
坂本「(商品は)たぶん見たらビックリするぐらいな…」
そのビックリするくらいの
驚愕の超高額ラーメンとは!?
彼方「なんか凄いのが出てきますよ」


大伊勢海老に松阪牛のサーロインステーキ(A5ランク)
キャビアと共に金箔まであしらわれています。
スープは豚骨ベースでウチワエビ等のうま味が溶け込んでいます。

スープを飲んで…
「お~おっ、ほっほほほ…(言葉にならず笑うだけ)
物凄い海老の出汁が出てる!」
そして、具が多過ぎて麺が全く見えない。
具は、先ずはお肉から…
「柔らかい!噛んだ瞬間にとける」

「これ(ステーキ)をめくったら、やっと麺が出てきたよ」
と、今度は麺を。
麺はモチモチの太麺。

麺を食べて
「麺もおいしいけど、これ(ステーキ)食べたいわ」と
ステーキに目をやるせり~んでした。
「海老もあるし、忙しい」
ところで
彼方「確かにめちゃくちゃ美味しいですけど
一万円でしょ?たのまれる(注文)方います?」

坂本「結構いるんです。先月は10杯ほど出ました」
彼方「10杯!?」
坂本「引っ越しの記念とか、卒業旅行の最後の締めくくりとか、奥さまのお誕生日とか、婚約指輪をここに置いてとか…」
彼方「プロポーズラーメン?」

彼方「安くないですか?1万円で決められたら(笑)」
ラーメンに1万円も払う人って
一体どんなお金持ち?なんでしょう?
この日は予約はなかったので
予約が入っている日にあらためて来てみると…
そこにやって来たのは関西からの男女のお客さん
全て完食し、お支払の後に感想を伺ってみると

男性「払う価値はあった」
女性「満足度の方がデカい」
と、おふたりともこの値段のハードルも見事に越えていました。
ちなみに…

続いては…
前回のハードル上げ選手権大会に出場した
休暇村紀州加太の磯邉龍太さん

前回のリポートはこんな感じ

前回の詳しい内容はこちらをポチッと
そんな休暇村紀州加太さんも
知名度の大幅向上だけではなく、新たな客層の開拓にも成功したようで
こちらもハードルはクリア出来たようです。

そして、石川県で第2弾!の発売を始めています。
せり~んのイベントの時に前乗りして行った千里浜なぎさドライブウェイなども
プランに入っているようです。

また、この石川県でのハードルも越えていくのでしょうか?