放送はKBS京都では日曜日の22時30分~

サンテレビは火曜日の23時30分~







ワタナベフラワーの「一生懸命はやめられない」の曲にのせてのタイトル表示!



この番組は街にあふれる伝説の数々を発掘

森脇健児が、あの手この手で街と向き合う

一生懸命バラエティーです。

との内容が読み上げられて…


いざ本編へ~!

「岸和田に来てるんですよ。
で、ここはテレビ岸和田。
朋未ちゃんという松竹芸能森脇陸上部に所属している女の子がいるんですよ。
その娘(コ)が『テレビ岸和田に来い!と…。
で、来たら…

「彼女の写真があんなデカデカとあるんですよね
彼女凄いね、あんな顔写真まであるよ
僕、サンテレビで今まで1回もないで、KBS京都にも…

「僕も(今日をキッカケに)テレビ岸和田さんで何か仕事があればと思っております」

ん?今日の放送は営業?



なにやら後輩タレントの朋未ちゃんからの呼び出しでテレビ岸和田にやって来た森脇。

さっそく

朋未ちゃんが、レギュラー番組の収録をしているということでスタジオにおじゃましました。

先ずはサブルームへ…

凄い立派なスタジオで、カメラが3つもあるで!

そして、しばらく収録の様子を見て…


「うまいやん、ちゃんと出来てますやん!」

収録終了

スタッフの方に
「これ、何て言う番組タイトルなんですか?」

スタッフ「"ドレミファん"と言います
ほぼ毎日1回は流れています

えっ、ほぼ毎日!


スタッフに
「何かチャンスがあれば僕もレポーターからでもいいんで
毎日出れる番組探しているんですよ


これはもう完全に売り込みやん

それに対してスタッフは
「森脇さん(ギャラが)高いし」




そして、スタジオにも…

朋未「いらっしゃーい!」

今回のアシスタントは

森脇陸上部女子部の朋未ちゃん

ドレミファん」パーソナリティーの黒川さんに
森脇「どうですか、この朋未ちゃんは?」

黒川「すごく面白いですよ。明るいし、ええ声やし」

朋未「いえい!d=(^o^)=b!」


森脇「ただね、僕、彼女と知り合ってから3・4年ぐらい経つんですけど…
奇跡の顔面、内面はおっさん


森脇「そんな女の子なんですけど、
テレビ岸和田さんでけっこう番組をやってんねんね?

朋未「もうまるまる3年で
多いときは週6回通ってます

森脇「…と、いうことは、岸和田では…」



黒川「そうなんですよ。
グランドホールでは朋未ちゃんが来たら、
みんなワーっ!って

こんなテレビ岸和田でレギュラー番組を多数持ち

岸和田を知り尽くした朋未ちゃんが

満を持して森脇伝説に売り込み!

今回の案内人もつとめます。

森脇「大丈夫か、岸和田?
何があるかいうたら、僕はもうだんじりしかわからない」

朋未「でしょ。だんじり以外でもたくさん良いところがあるんですよ。
今日はまかせてください」


森脇「これ1つのテレビ岸和田さんへのオーディションや思てるからね」

黒川「とらんとって下さいよ」






今回の森脇伝説は

大阪府の泉南地域、岸和田市をぶらり散歩

だんじり祭りが有名すぎる岸和田市の新たな魅力をたっぷり紹介します。


森脇「さあ、岸和田です。
僕をどこへ案内してくれるんですか?」

朋未「先ずは岸和田をご紹介したいと思います


岸和田市ぶらりポイント①
岸和田紹介


森脇「岸和田の魂と言えば?」

朋未「こちら!!」

朋未「岸和田だんじり会館
365日岸和田だんじり祭りです

ということで、最初にやってきたのは

岸和田の魂がギュッと詰まった岸和田だんじり会館

館内扉の前で

森脇「この(扉の)むこうには何があるんですか?」

朋未「すっげーものがあります

森脇「…」

朋未「すっげーもの、まず見て欲しいんですよ」

森脇「全然ボキャブラリーがないじゃないですか、この人」


先ずは「イベント広場」から


中に入るといきなり暗闇に壮大な提灯が…

森脇「扉のこっち側に来たら世界が変わったよ!」


ここに座ってと朋未ちゃんに促され、椅子に座る森脇

その前には

大型マルチビジョン
岸和田っ子の心を躍らせるだんじり祭りのハイライトを見ることができます。



そして、迫力の映像を見終わった時…


まさかのハプニング!

森脇「なんで泣いてんの?」

朋未「この夜のね、お祭りの提灯の灯を見た時に…
2年前に初めて見たんですけど、涙が止まらなくなって…
でも、何で泣いてるのか分からないんですよ

朋未「ちなみにこれ、テレビ岸和田が作ったんですよ!」

って、こんなところはちゃっかりPR

森脇「僕が泣くんだったら分かるんですよ。
朋未さん、今日は案内人なんで余り感動すると…」(確かにダメですね)





続いては、だんじりの
体験コーナー

ここでは誰もがだんじり祭りの主人公になれます。


朋未「だんじりは神聖なものなので女性の方は乗せていただけないんですけど…」

森脇「さっきのマルチビジョン見てたら
女性の方は、
(だんじりの)後ろから走ってるぐらいでしたやん」

朋未「ですが、ここでは乗せていただけるんです」

※もちろん上の写真のように、法被を着ることも可能です。



先ずは
だんじりの大屋根に乗る体験

すると、いきなり

朋未「そーりゃ!
そーりゃ!


森脇も
そーりゃ!そーりゃ!


そーりゃ!そーりゃ!


森脇「雰囲気出てきたやん♪」(ノリノリ)



朋未「はい、こっちへ移動して!」



森脇「これは凄いね。
これはどなたが来ても、ここで体験させてもらえる?」

朋未「はい、体験することができます」






森脇「朋未ん、次は何ですか?」

朋未「似合いますねえ」

朋未「この度だんじり3Dビション
なんと、23年ぶりにリニューアルしたんですよ

森脇「それは凄いことなんですか?」

朋未「凄いことなんです」

最後は23年ぶりにリニューアルされた3Dだんじりビション

立体カメラが記録した迫力満点の映像を

祭りさながらに再現してくれます。




森脇「いやー、このメガネひとつで
こんなにだんじりの体感ができる。

森脇「ぜひみなさん、ここに来て下さい!」

朋未「はい!」

森脇「これは来なあかんわ!ええわ」


朋未「もっかい見たい!(もう1回)」

森脇「僕1回見たらいいわ(笑)」

朋未「もっかい見たい」

森脇「(笑)」





続いて(の更新で)は、

岸和田の伝統の絶品スイーツ紹介の様子をお伝えします。