大阪よみうりテレビ金曜日の19時から20時の1時間放送
大阪
ほんわかテレビ
最近、ほんわかな話で感動する内容が続いています。


今回の情報喫茶店のコーナーは
ほんわか特選物件
夢の暮らしを大調査ということで
紹介していました。
いろいろな物件を紹介するなかで
~夢の海辺暮らし~を紹介したのが
あの人です。

キラメク海、降り注ぐ太陽、夢の海辺暮らし
先ずはお宅拝見編から
訪れたのは三重県度会郡南伊勢町
雄大な海と緑溢れる山々
志摩半島の絶景が味わえる海辺暮らしのベストエリアです。

「えらい海(が)近いとこって…ここかなあ?」
「このお家!」

「めっちゃ大きいし、キレイなお家ですよ」
「こんにちは(・∀・)ノ初めまして」
出迎えてくれたのは、名古屋で会社経営をされているというご主人

さっそく中に案内していただくと…
「何、このお家」
「めっちゃくちゃ広いですねぇ」

玄関を入ってチョチョってきたら、もう海
しかも、一望できる感じですが

彼方「これ、お二人で見てる感じですか?」
ご夫婦「2人占めですね」
このロケーションを気に入り衝動買いしたというご夫婦
そしてこちらのお宅には、海辺暮らしをより楽しめる㊙テクニックがいっぱい!

奧さん「実はコレ(建物)北向きなんですね」
彼方「北向き?」
奧さん「そうなんです」
一般的には南向きが良いとされる家の向き
ですが、海辺の建物では
海の照り返しが強すぎて南向きではダメなんです。

北向きでも、遮るものがないので北向きでも十分に明るい
さらに
景色は水平線だけではつまらない!

彼方「水平線だけじゃなく
向こう側に街並みも見えますよね」
ご主人「そこがポイントで
夜になると水平線だけだと
真っ暗で何も見えない
街の灯りがあれば
夜の景色も楽しめる」
そして、
最高の贅沢は…

「わっ、
船がある!」

何と自宅に船のガレージがあり
ご主人専用のボートで自宅の船庫から直接海へ出ることができます。

もうこれは、男にとっては
究極の遊び
ってところですが
一方奧さんにとっては…
究極はこちら!
海向き・ガラス張りのお風呂

「最高ですねぇ、目の前が海」

奧さん「(お風呂から)出て、外でおビールを飲んだら」
彼方「あ~~、コレはいいわぁ」

まさに夢のような海辺暮らしを実現されたご夫婦

しかし、大変なこともあるというのです。
彼方「ご主人、何されてるんですか、それは?」
それは…
ご主人「結構、塩とか引っ付いちゃってカビみたいになっちゃうんですよね
(掃除を)全部やったら、3日ぐらいかかりますよね」

海辺暮らしで塩害は避けられないそうで
洗濯乾燥機は必需品
塩分を含んだ海風のため、洗濯物は外には干せないというのです。
そしてもうひとつ困るのが…
奧さん「湿気ですね、海の真ん前ですので」
彼方「それはどうするんですか?」
奧さん「24時間換気が、各部屋に付いてまして
換気を機械が勝手にやってくれます」

さて、海辺暮らしを楽しむために建てられたこちらのお宅の建築費用は
8000万円
しかし、
ご主人「実はね、今回手放そうかと思いまして…
ちょっと体調を崩しちゃいまして」
奧さん「絶景はあるんですけど
それとは裏腹に、ちょっと不便かなぁ
大きな病院がなかったり…」
ということで、ご夫婦は手放すことを決意したというのです。
築3年、3SLDK海辺暮らしの物件
もちろんボート付き、全ての家財道具もおつけします。

この物件
おいくらだと思います?

気になる値段は…!?

彼方「お値段おいくらなんですか?」

5380万円
彼方「この絶景もついてってことでしょ、
買いたい!!」
続いては
激安物件編

どんな物件が出てくるのか?お待ち下さい。

大阪
ほんわかテレビ
最近、ほんわかな話で感動する内容が続いています。


今回の情報喫茶店のコーナーは
ほんわか特選物件
夢の暮らしを大調査ということで
紹介していました。
いろいろな物件を紹介するなかで
~夢の海辺暮らし~を紹介したのが
あの人です。

キラメク海、降り注ぐ太陽、夢の海辺暮らし
先ずはお宅拝見編から
訪れたのは三重県度会郡南伊勢町
雄大な海と緑溢れる山々
志摩半島の絶景が味わえる海辺暮らしのベストエリアです。

「えらい海(が)近いとこって…ここかなあ?」
「このお家!」

「めっちゃ大きいし、キレイなお家ですよ」
「こんにちは(・∀・)ノ初めまして」
出迎えてくれたのは、名古屋で会社経営をされているというご主人

さっそく中に案内していただくと…
「何、このお家」
「めっちゃくちゃ広いですねぇ」

玄関を入ってチョチョってきたら、もう海
しかも、一望できる感じですが

彼方「これ、お二人で見てる感じですか?」
ご夫婦「2人占めですね」
このロケーションを気に入り衝動買いしたというご夫婦
そしてこちらのお宅には、海辺暮らしをより楽しめる㊙テクニックがいっぱい!

奧さん「実はコレ(建物)北向きなんですね」
彼方「北向き?」
奧さん「そうなんです」
一般的には南向きが良いとされる家の向き
ですが、海辺の建物では
海の照り返しが強すぎて南向きではダメなんです。

北向きでも、遮るものがないので北向きでも十分に明るい
さらに
景色は水平線だけではつまらない!

彼方「水平線だけじゃなく
向こう側に街並みも見えますよね」
ご主人「そこがポイントで
夜になると水平線だけだと
真っ暗で何も見えない
街の灯りがあれば
夜の景色も楽しめる」
そして、
最高の贅沢は…

「わっ、
船がある!」

何と自宅に船のガレージがあり
ご主人専用のボートで自宅の船庫から直接海へ出ることができます。

もうこれは、男にとっては
究極の遊び
ってところですが
一方奧さんにとっては…
究極はこちら!
海向き・ガラス張りのお風呂

「最高ですねぇ、目の前が海」

奧さん「(お風呂から)出て、外でおビールを飲んだら」
彼方「あ~~、コレはいいわぁ」

まさに夢のような海辺暮らしを実現されたご夫婦

しかし、大変なこともあるというのです。
彼方「ご主人、何されてるんですか、それは?」
それは…
ご主人「結構、塩とか引っ付いちゃってカビみたいになっちゃうんですよね
(掃除を)全部やったら、3日ぐらいかかりますよね」

海辺暮らしで塩害は避けられないそうで
洗濯乾燥機は必需品
塩分を含んだ海風のため、洗濯物は外には干せないというのです。
そしてもうひとつ困るのが…
奧さん「湿気ですね、海の真ん前ですので」
彼方「それはどうするんですか?」
奧さん「24時間換気が、各部屋に付いてまして
換気を機械が勝手にやってくれます」

さて、海辺暮らしを楽しむために建てられたこちらのお宅の建築費用は
8000万円
しかし、
ご主人「実はね、今回手放そうかと思いまして…
ちょっと体調を崩しちゃいまして」
奧さん「絶景はあるんですけど
それとは裏腹に、ちょっと不便かなぁ
大きな病院がなかったり…」
ということで、ご夫婦は手放すことを決意したというのです。
築3年、3SLDK海辺暮らしの物件
もちろんボート付き、全ての家財道具もおつけします。

この物件
おいくらだと思います?

気になる値段は…!?

彼方「お値段おいくらなんですか?」

5380万円
彼方「この絶景もついてってことでしょ、
買いたい!!」
続いては
激安物件編

どんな物件が出てくるのか?お待ち下さい。
