
いきなりですが
阪田三吉王将
をご存じですか?
戦前に活躍した将棋指しで
大阪新世界の通天閣には阪田三吉王将の碑があったり
モックより上の方の世代には
村田英雄の「王将」のモデルとしても有名ですね。
その阪田三吉のゆかりの
「新世界・ジャンジャン横丁」にあった名物将棋クラブ
「王将」
2015年10月25日に閉店となりました
現在の建物は老朽化が激しく
建築基準法を満たしていないため
(リフォーム程度ではダメ)
取り壊さざるを得ないと聞いています。
その場所で
次のようなイベントが行われるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さよなら王将 改築前の将棋ファン感謝イベントを開催いたします
株式会社セレクトホールディングスは、2016年2月13日(土)「堺市立人権ふれあいセンター 舳松人権歴史館」協力の元、「さよなら王将 改築前の将棋ファン感謝イベント」を開催いたします。
当社は、本イベントにおいて堺市立人権ふれあいセンター 舳松人権歴史館 所蔵の阪田三吉氏の貴重な資料の一部をお借りし、展示いたします。会場は、大阪の観光地として有名な「新世界・じゃんじゃん横丁内」の将棋クラブ「王将」で実施いたしますので、将棋ファン以外の方にも、馴染み薄い将棋クラブの雰囲気にも触れられる一度限りのイベントとなっております。
また、3月中旬頃オープン予定の新店舗のご紹介も併せて行う予定としております。
「王将」最後の時間を皆様で分かち合いお楽しみいただけましたら幸いです。
少しでも興味のある方は行ってみては?
そのあと、「椿茶屋」で一息ついて…
