新しく始まりました。

アゲよTV

なんてことはもちろんありませんが、

気分だけでも…(笑)



今回のアゲぽよTV「思い出の企画」は

アゲぽよ体験

先ずはオープニングから

海釣りを体験

このコーナーを担当するのは

アゲぽよNo.13の
濱崎成華

アゲぽよNo.7の
保田有理香

のふたり。

保田「今回は私たちが海釣りを体験したいと思います」

保田「海釣り、体験したことある?」

濱崎「全くない
魚嫌いだし、触りたくもないし、見たくもない」

保田「私もないねんけど…」

保田「今回は先生(ティーチャー)を呼んでいるんで紹介したいと思います
どうぞ!


先生登場!!!


どうも
彼方弘樹です!

今回企画ではこの先生、芸能界一の釣り人
彼方弘樹さんが海釣りを教えてくれます


扮しているのは、

釣り番組に出演している(この当時は「関西発海釣り派」現「エギパラ」)釣りガール彼方茜香



プライベートでも海釣りに行くほど釣り大好きで

海釣りに対しての経験と知識は
どのメンバーより豊富

初心者の2人にとっては頼もしい先生だ


保田「私たち、釣りしたことないんですけど…
いろいろと教えて頂けたらと思うんですけど

すると、彼方


彼方「そのヒールで行くん?

濱崎「えっ、ダメですか?」


その言葉に厳しく

彼方「こんなんで行ったら、船が揺れたら危ないで
ホンマに釣りしにきたん?!

濱崎「どうしよ」

彼方「大丈夫?」 濱崎「大丈夫です」

海なめたらアカンで!
(*`Д´)ノ!!!



彼方弘樹の釣り格言

「海をなめたらアカン!」



彼方「今日はジギングでハマチっていうのを狙っていく
それ以外のモノも釣れるんやけど…

濱崎「ハマチって魚ですか?」



・・・


彼方「魚です」

彼方「けっこう、こう釣ったらグッてくるめっちゃ強いアタリで
もう釣り人ならもう興奮状態に陥るような…

彼方「ただ釣りは
日頃の行いとか腕もあるけど
運も大事!


彼方「ヒ~ひっひっひっ」(と、ハンカチを縦に使う弘樹※一時期流行りましたよね)



と、ここで

タイトル画面



ここまでが、オープニングでした。







今の時期、クイの良いハマチを狙い

一行は大阪湾を出発し、ポイントのある

和歌山北部へ



約1時間30分

初めての釣りで不安いっぱいの濱崎↑

船に酔ってしまったのか?




と、その時!


関空(関西空港)が目に入り

3人のテンションが上がる⤴⤴



そして、ポイントへ到着

彼方「さあ、ポイントに到着しました」

そして、船長に状況を聞くと…

船長「今回は潮の緩い日にちになってます
狙いはハマチと真鯛
コンディションは良くないです

船長「間違ってサメやエイがかかることもあるので
ヘタしたら体ごと海へ落とされるかも知れませんので…


彼方「(ライフジャケットを指して)
もし、落ちてもこれがあるから大丈夫やけど
竿をしっかり離さないように!」



彼方弘樹の釣り格言

「海に落ちても竿は離すな!」



彼方「今日の目標はジギングで
ハマチをひとり1匹ずつ釣る!


午前9時スタート(制限時間4時間)

ジギング
ジグという金属製の疑似餌を海底からしゃくり上げて釣る方法


と、いきなり

彼方お腹すいた~!





彼方弘樹の釣り格言

「釣りはお腹が減る!」

と番組では、あたかも移動でお腹が減ったようになってますが。
実は、移動中に3人で食べ物だけのシリトリをしていたそうで、そのため食べ物のことばかり頭に浮かんでいたようです。




このあと

しゃくり方を教えてもらい声に出してしゃくる保田

保田「ぽん、ぽん…ぽん」

彼方「ぽんって、しゃくった時に
さっきのジグがキラキラッと(海の)中でなって
小魚が暴れているみたいになるから…


「それで、魚が目の前を通ったヤツを
バクッと食べに来る

と、一生懸命にジギングの説明をする彼方。

(わんちゃん)ノブ「何か釣り番組見てるみたい」


その時



船が揺れ、よろける濱崎成華ちん



成華ちんがよろけた❤



と、その時!


濱崎が!!









成華ちんがクラゲを見つけた❤


30分経過…


全くアタリがこない



ポイントを変えるため移動


と        !!!!


その時




どうした?



成華ちんがあくびをした❤


あくびが出るほど何もないまま

開始から1時間経過





と、その時




今度は彼方が!!!



おぉ!!

何かが釣れたのか?

それとも・・・



続アゲぽよTV後半に続く

放送当時はアメーバブログではかなりキツい画像枚数制限があり

しかも、画像がガラケーで撮っていたので
めっちゃ変だったので

思い出の回をやり直してみました。

結果はすでに知っている方もおられると思います。でも、こんなのもどんなもんでしょう?