たいへんお待たせしました。
でわ、さっそく
2016年、今年はいったいどんなことが起こるのか?

そこで
今回のまるトクZIP!は
来るであろうブームを、番組独自で徹底予測
題して、前半のこのリポートは
2016年
これがブームの予感!
「モノ」編
先ずは今年これが流行る!
「キッチン家電」
ノンフライヤーやゴパンなど
毎年大ヒット商品がでるキッチン家電
そこで生活コラムニストで家電にも詳しいももせいづみさんに流行りを聞くと…
「おまかせ家電!」とのこと
まずは、シャープの
「ヘルシオホットクック」

※キラキラ☆セリカでは商品が出てないという事でこちらではちゃんと商品も(笑)
でも、
おまかせ家電とはいったい何でしょう!
ももせ「85種類のメニューを勝手に作ってくれるんです」
たとえば「カレー…
何が大変ですか?、作るのに」
彼方「やっぱ煮込んでいるときとか、火加減とか…」
ももせ「そういうのを一切関係なく鍋が勝手にやってくれるんです」
試しに作ってみることに
カレーの作り方①切った具材をそのまま入れる

カレーの作り方②最後にルウをのせる
たったこれだけ
水は入れません
はたして、これだけで
カレーはできているのか?

65分経過
カレーは!!
見事なカレーの完成

肝心の味は?
彼方「野菜の甘味の優しい味がむっちゃ濃厚」

しかし、一体おまかせでなぜ出来るのか?
実は、蒸気センサーと温度センサーという2つのセンサーが
温度管理を繰返し
自動で調整しているのです
さらに
具材が焦げ付かないようにベストタイミングで混ぜてくれる棒が
鍋の中についているのです
ももせ「ガスでやると失敗すると焦げちゃいます」
しかも、水をいれずに具材の水分だけなので旨味が凝縮しています
他にもブイヤベースを始め、85種類のおまかせメニューが出来ます
業界初の電気無水鍋シャープヘルシオホットクック

市場想定価格は65000円前後です
つづいては
室内でバーベキューが出来るおまかせ家電

バーベキューといえば、準備が大変で
煙があったりと
場所を選ぶのにも大変というイメージ
そんなのが、本当におまかせで大丈夫なの?
作り方①縦型に入れてあった網を取りだし
食材を挟み縦に入れる

作り方②あとはタイマーを入れるだけ
本当にこれだけで上手く焼けているのか?

見事に裏もしっかりと焼けていました
しかも
焼いている最中煙が出ない
これは「縦型というところに秘密が」
ヒーターは横にあり、余分に出て落ちた脂がヒーターには落ちないので煙が出ない
余分な脂は下の受け皿に落ち、調理後の手入れもとても簡単
そんな
ショップジャパンのレディグリルは
15984円です
最後に紹介のおまかせ電化は
家庭で本格的なコーヒーが楽しめるおまかせコーヒーメーカーです

本格的コーヒーは豆を挽くのが面倒
このコーヒーメーカーは
作り方①水を入れてコーヒー豆をそのまま機械に投入
作り方②あとはボタンを押すだけ
ぺーバーフィルターも不要で
一杯およそ3分で本格コーヒーが完成!
さらにコンパクトなので収納もしやすいという利点も!

そんなコーヒーメーカーは
シロカの
全自動コーヒーメーカーSTC-401
10778円です
でわ、さっそく
2016年、今年はいったいどんなことが起こるのか?

そこで
今回のまるトクZIP!は
来るであろうブームを、番組独自で徹底予測
題して、前半のこのリポートは
2016年
これがブームの予感!
「モノ」編
先ずは今年これが流行る!
「キッチン家電」
ノンフライヤーやゴパンなど
毎年大ヒット商品がでるキッチン家電
そこで生活コラムニストで家電にも詳しいももせいづみさんに流行りを聞くと…
「おまかせ家電!」とのこと
まずは、シャープの
「ヘルシオホットクック」

※キラキラ☆セリカでは商品が出てないという事でこちらではちゃんと商品も(笑)
でも、
おまかせ家電とはいったい何でしょう!
ももせ「85種類のメニューを勝手に作ってくれるんです」
たとえば「カレー…
何が大変ですか?、作るのに」
彼方「やっぱ煮込んでいるときとか、火加減とか…」
ももせ「そういうのを一切関係なく鍋が勝手にやってくれるんです」
試しに作ってみることに
カレーの作り方①切った具材をそのまま入れる

カレーの作り方②最後にルウをのせる
たったこれだけ
水は入れません
はたして、これだけで
カレーはできているのか?

65分経過
カレーは!!
見事なカレーの完成

肝心の味は?
彼方「野菜の甘味の優しい味がむっちゃ濃厚」

しかし、一体おまかせでなぜ出来るのか?
実は、蒸気センサーと温度センサーという2つのセンサーが
温度管理を繰返し
自動で調整しているのです
さらに
具材が焦げ付かないようにベストタイミングで混ぜてくれる棒が
鍋の中についているのです
ももせ「ガスでやると失敗すると焦げちゃいます」
しかも、水をいれずに具材の水分だけなので旨味が凝縮しています
他にもブイヤベースを始め、85種類のおまかせメニューが出来ます
業界初の電気無水鍋シャープヘルシオホットクック

市場想定価格は65000円前後です
つづいては
室内でバーベキューが出来るおまかせ家電

バーベキューといえば、準備が大変で
煙があったりと
場所を選ぶのにも大変というイメージ
そんなのが、本当におまかせで大丈夫なの?
作り方①縦型に入れてあった網を取りだし
食材を挟み縦に入れる

作り方②あとはタイマーを入れるだけ
本当にこれだけで上手く焼けているのか?

見事に裏もしっかりと焼けていました
しかも
焼いている最中煙が出ない
これは「縦型というところに秘密が」
ヒーターは横にあり、余分に出て落ちた脂がヒーターには落ちないので煙が出ない
余分な脂は下の受け皿に落ち、調理後の手入れもとても簡単
そんな
ショップジャパンのレディグリルは
15984円です
最後に紹介のおまかせ電化は
家庭で本格的なコーヒーが楽しめるおまかせコーヒーメーカーです

本格的コーヒーは豆を挽くのが面倒
このコーヒーメーカーは
作り方①水を入れてコーヒー豆をそのまま機械に投入
作り方②あとはボタンを押すだけ
ぺーバーフィルターも不要で
一杯およそ3分で本格コーヒーが完成!
さらにコンパクトなので収納もしやすいという利点も!

そんなコーヒーメーカーは
シロカの
全自動コーヒーメーカーSTC-401
10778円です