「おはようございます!」

「とことんエギ★パラダイスの
彼方茜香です」
「関西発!海釣り派の
日向瑠菜です」
これは10月10日に行われた、「沖釣り大会」の放送です、昨日の6時から放送されました
彼方「タチウオ釣りの大会」
日向「ちょうど(時期も)いいですねえ」
彼方「瑠菜ちゃんは、最近タチウオ釣りした?」
日向「最近は…、この間(1週間前)番組で行きました。
自己記録出したんです。99.5cm」
彼方「あ~、いいサイズやけど
まだまだやなぁ。」
日向「姉さん、最高は何cmですか?」
彼方「タチウオといえば、メーター!
100を超えないと…
番組では106cm
プライベートでは、ガッツリ120cm釣ってますから」
胸をはるせり~ん!!
日向「とりあえず、わたしはメーター超えしたいです」
彼方「今日ねえ、釣れるらしい
釣れてるらしいから、もしかしたら
今日出るかも」
それではいってみましょう!

J:COM
沖釣り大会2015
優勝者には豪華な賞品もあるこの大会
大会のルールはいたって簡単
1匹の採寸、長さで優勝を決めるだけ

開会式
ふたりのあいさつで大会がスタート
※見覚えのある顔がちらほら

抽選で決められた各々の釣り座へと向かいます
ちなみに船は2隻
「宝来丸」と「仁王丸」
瑠菜ちゃんと茜香ちゃんには
くじ引きで別れて乗ってもらいます
瑠菜ちゃんはピンクの仁王丸に乗りたかったようですが、叶ったのでしょうか?
彼方「せ~ので、ジャン!!!」

日向「やった~!
初めてのピンク」
彼方「決定!!」
日向「決まりました」
ふたりの船が決まったところで…
自分が乗船する船のお客さんに
日向「なんと、こちら
日向船です!よろしくお願いします」

彼方「宝来丸のみなさん
彼方茜香、一緒に乗船させていただきます
よろしくお願いしま~す!」
午前6時出船直前
ここで茜香ちゃんからある提案が!?
彼方「私たちも一緒に乗船するけど
戦っとかなあかんのちゃう?」
日向「お~っ、のぞむところです」
ということで、釣り大会と同時に

彼方茜香VS日向瑠菜
タチウオ釣り対決も同時開催!
「このルールでいきます」、茜香ちゃんが見せた用紙には上のようなルールが
いよいよ出船です
先ずは宝来丸が出船
お見送りをした瑠菜ちゃん
「姉さん、本気で勝ちにいってますからね」

いよいよふたりの掛け声とともに釣り開始です
彼方「5・4・3・2・1…スタート!」
日向「みなさん、スタートです!」

カメラに向かって
彼方「さあ、始まりましたよ
あっ、これ、拡声器はいらんか(笑)」
「さあ、この船で誰が真っ先にヒットするのか?」

ファーストヒット!最初につり上げたのはこの方
一方の仁王丸は
日向「あたり出しました。みんなが!」
「早速、ファーストヒットを釣られたお客さんの方へ!」

仁王丸、最初に釣ったのはこの怖そうな人(笑)
船釣り初心者
実は彼が、「モックのブログ」このような番組紹介は別ですが
タレントさんの紹介をしているブログの時の、タレントさんの写真のほとんどを撮ってくれている(モックはほとんど撮らない(笑))、いつも一緒に行動してくれている友達なんです
彼はテレビに映るとか写真に写るのが嫌いで、この時もモックの「大丈夫、カットされるから」に安心していたのですが
もちろん、彼の隣にはモックがいます
そのあとも次々と!
その頃、茜香ちゃんが乗る宝来丸は
嫌~な雰囲気になっておりました
お客さんに聞いてみても
「ちょこちょこっとアタリがあるだけで…
エサを取り替えてばかり」
中にはこんなお客さんまで!

五郎丸ポーズ(集中力をつけるんだとか)
一方、仁王丸は団結してまいりました!
ドンドン釣れてます

しかも、釣り上げた方からは
「茜香ちゃんには勝てるんちゃう
茜香ちゃん(こっちが)勝つで!」
日向「茜香ちゃんには勝つぞー!」
「オーッ!!」
と、

打倒茜香ちゃんで船内は一致団結!
タチウオも次々とあがります
※裏話
ブルーの服のニット帽さん(ニット帽はせり~ん帽)、茜香ちゃんには勝てると言ってる方(せり~んサングラス)、その隣モック(せり~んサングラス)、その隣(せり~んサングラス)と、実はここみんなせり~ん村人
日向「ダブルヒットで~す」
メーター近いタチウオも!!
仁王丸絶好調です!!
巻き返すようにこちらでも

↑こちらの人
↓こちらの人もみんなせり~ん村人

※載っけてやった(笑)
彼「せり~んと一緒の船になった時点で運は使い果たした」と、このサイズ
午前8時30分
ここで仁王丸に新たな動きが!
日向「じゃあ、そろそろ竿を出しまーす」
ちなみに目標は?
日向「メーター超えいきたいですね
では、1投目いきまーす」

時を同じくして、茜香ちゃんも
「彼方茜香、釣りさせていただきまーす
なんとか一匹釣らないと勝てないんで
ちょっと静かになります」
彼方「アタリを待ってる時が楽しくてしゃ~ないねぇ」(と、いっこうに静かにはならずw)

来たーっ!!
「やったー!みたか、元関西発!海釣り派4代目」


もちろん腹話術あり
指を使って採寸
「90cmあるんちゃう!?海釣り派に勝ったんちゃう!?」
仁王丸、相変わらずみなさんがドンドン釣り上げているとき
「るなち~ん!!」と、
はるか彼方から大きな声が…

彼方「いっぱい釣れてるで~!」
日向「こっちもいっぱい釣れてます」
彼方「こっちはドラゴン釣れたもんね」
日向「こっちもいっぱい釣れてますよ
負けませんよ」
自分で
彼方「ただの船の言い合いやん」
仁王丸ではたくさんのタチウオが上がっているにも関わらず
瑠菜ちゃんはまだ釣り上げてない
少々焦りのある瑠菜ちゃん
が、ここで!?
待望のタチウオゲット!!

ここでお知らせが
「残り30分となりました
今、私もようやく釣ることが出来ました
ここで最後のラストスパート
みんなで一緒に頑張りましょう!」
オーッ!!
と、盛り上がってたのは向かって右半分(モックたちの方)だけなのを放送をみて
初めて知りました(笑)
と、ここで
船長「この船では一番のサイズやな」
のサイズが!

午前10時半
3時間半の釣行を終え帰港

そして、採寸

1位の方は
122cm!でした
※賞品ということで、「せり~ん村缶バッチ」もプレゼント。喜んでもらえました

各々自分の船の最大サイズもわかったところで
いよいよふたりの勝負です
彼方「結果発表よ」
日向「わー、もう緊張しますね」
彼方「勝負がかかってたからね」
日向「でも、自信あります」
彼方「自信ある?あるよ、こっちも」
それぞれの最大サイズを釣り上げた方にも入っていただき
(日向チーム122cm、彼方チーム106cm)

先ずは、瑠菜ちゃんから
「じゃじゃ~ん!」
彼方「えっ!?繋げるの?聞いてない、聞いてない」

83cmで合計205cm
彼方「ほ、ほーぉ。」
茜香ちゃんのサイズは…
・・・
87.5cm
彼方「瑠菜ちゃんと私のサイズやったら…」
と、茜香ちゃんの話しを全部聞く前に
「私の勝ち~!」


彼方「なんであと10cm大きいのを釣ってくれへんかったんですか~」
日向「と、いうことで今日の勝負は私たちが勝ちました」

勝敗はついたものの
みなさん大満足で幕を閉じました!

「とことんエギ★パラダイスの
彼方茜香です」
「関西発!海釣り派の
日向瑠菜です」
これは10月10日に行われた、「沖釣り大会」の放送です、昨日の6時から放送されました
彼方「タチウオ釣りの大会」
日向「ちょうど(時期も)いいですねえ」
彼方「瑠菜ちゃんは、最近タチウオ釣りした?」
日向「最近は…、この間(1週間前)番組で行きました。
自己記録出したんです。99.5cm」
彼方「あ~、いいサイズやけど
まだまだやなぁ。」
日向「姉さん、最高は何cmですか?」
彼方「タチウオといえば、メーター!
100を超えないと…
番組では106cm
プライベートでは、ガッツリ120cm釣ってますから」
胸をはるせり~ん!!
日向「とりあえず、わたしはメーター超えしたいです」
彼方「今日ねえ、釣れるらしい
釣れてるらしいから、もしかしたら
今日出るかも」
それではいってみましょう!

J:COM
沖釣り大会2015
優勝者には豪華な賞品もあるこの大会
大会のルールはいたって簡単
1匹の採寸、長さで優勝を決めるだけ

開会式
ふたりのあいさつで大会がスタート
※見覚えのある顔がちらほら

抽選で決められた各々の釣り座へと向かいます
ちなみに船は2隻
「宝来丸」と「仁王丸」
瑠菜ちゃんと茜香ちゃんには
くじ引きで別れて乗ってもらいます
瑠菜ちゃんはピンクの仁王丸に乗りたかったようですが、叶ったのでしょうか?
彼方「せ~ので、ジャン!!!」

日向「やった~!
初めてのピンク」
彼方「決定!!」
日向「決まりました」
ふたりの船が決まったところで…
自分が乗船する船のお客さんに
日向「なんと、こちら
日向船です!よろしくお願いします」

彼方「宝来丸のみなさん
彼方茜香、一緒に乗船させていただきます
よろしくお願いしま~す!」
午前6時出船直前
ここで茜香ちゃんからある提案が!?
彼方「私たちも一緒に乗船するけど
戦っとかなあかんのちゃう?」
日向「お~っ、のぞむところです」
ということで、釣り大会と同時に

彼方茜香VS日向瑠菜
タチウオ釣り対決も同時開催!
「このルールでいきます」、茜香ちゃんが見せた用紙には上のようなルールが
いよいよ出船です
先ずは宝来丸が出船
お見送りをした瑠菜ちゃん
「姉さん、本気で勝ちにいってますからね」

いよいよふたりの掛け声とともに釣り開始です
彼方「5・4・3・2・1…スタート!」
日向「みなさん、スタートです!」

カメラに向かって
彼方「さあ、始まりましたよ
あっ、これ、拡声器はいらんか(笑)」
「さあ、この船で誰が真っ先にヒットするのか?」

ファーストヒット!最初につり上げたのはこの方
一方の仁王丸は
日向「あたり出しました。みんなが!」
「早速、ファーストヒットを釣られたお客さんの方へ!」

仁王丸、最初に釣ったのはこの怖そうな人(笑)
船釣り初心者
実は彼が、「モックのブログ」このような番組紹介は別ですが
タレントさんの紹介をしているブログの時の、タレントさんの写真のほとんどを撮ってくれている(モックはほとんど撮らない(笑))、いつも一緒に行動してくれている友達なんです
彼はテレビに映るとか写真に写るのが嫌いで、この時もモックの「大丈夫、カットされるから」に安心していたのですが
もちろん、彼の隣にはモックがいます
そのあとも次々と!
その頃、茜香ちゃんが乗る宝来丸は
嫌~な雰囲気になっておりました
お客さんに聞いてみても
「ちょこちょこっとアタリがあるだけで…
エサを取り替えてばかり」
中にはこんなお客さんまで!

五郎丸ポーズ(集中力をつけるんだとか)
一方、仁王丸は団結してまいりました!
ドンドン釣れてます

しかも、釣り上げた方からは
「茜香ちゃんには勝てるんちゃう
茜香ちゃん(こっちが)勝つで!」
日向「茜香ちゃんには勝つぞー!」
「オーッ!!」
と、

打倒茜香ちゃんで船内は一致団結!
タチウオも次々とあがります
※裏話
ブルーの服のニット帽さん(ニット帽はせり~ん帽)、茜香ちゃんには勝てると言ってる方(せり~んサングラス)、その隣モック(せり~んサングラス)、その隣(せり~んサングラス)と、実はここみんなせり~ん村人
日向「ダブルヒットで~す」
メーター近いタチウオも!!
仁王丸絶好調です!!
巻き返すようにこちらでも

↑こちらの人
↓こちらの人もみんなせり~ん村人

※載っけてやった(笑)
彼「せり~んと一緒の船になった時点で運は使い果たした」と、このサイズ
午前8時30分
ここで仁王丸に新たな動きが!
日向「じゃあ、そろそろ竿を出しまーす」
ちなみに目標は?
日向「メーター超えいきたいですね
では、1投目いきまーす」

時を同じくして、茜香ちゃんも
「彼方茜香、釣りさせていただきまーす
なんとか一匹釣らないと勝てないんで
ちょっと静かになります」
彼方「アタリを待ってる時が楽しくてしゃ~ないねぇ」(と、いっこうに静かにはならずw)

来たーっ!!
「やったー!みたか、元関西発!海釣り派4代目」


もちろん腹話術あり
指を使って採寸
「90cmあるんちゃう!?海釣り派に勝ったんちゃう!?」
仁王丸、相変わらずみなさんがドンドン釣り上げているとき
「るなち~ん!!」と、
はるか彼方から大きな声が…

彼方「いっぱい釣れてるで~!」
日向「こっちもいっぱい釣れてます」
彼方「こっちはドラゴン釣れたもんね」
日向「こっちもいっぱい釣れてますよ
負けませんよ」
自分で
彼方「ただの船の言い合いやん」
仁王丸ではたくさんのタチウオが上がっているにも関わらず
瑠菜ちゃんはまだ釣り上げてない
少々焦りのある瑠菜ちゃん
が、ここで!?
待望のタチウオゲット!!

ここでお知らせが
「残り30分となりました
今、私もようやく釣ることが出来ました
ここで最後のラストスパート
みんなで一緒に頑張りましょう!」
オーッ!!
と、盛り上がってたのは向かって右半分(モックたちの方)だけなのを放送をみて
初めて知りました(笑)
と、ここで
船長「この船では一番のサイズやな」
のサイズが!

午前10時半
3時間半の釣行を終え帰港

そして、採寸

1位の方は
122cm!でした
※賞品ということで、「せり~ん村缶バッチ」もプレゼント。喜んでもらえました

各々自分の船の最大サイズもわかったところで
いよいよふたりの勝負です
彼方「結果発表よ」
日向「わー、もう緊張しますね」
彼方「勝負がかかってたからね」
日向「でも、自信あります」
彼方「自信ある?あるよ、こっちも」
それぞれの最大サイズを釣り上げた方にも入っていただき
(日向チーム122cm、彼方チーム106cm)

先ずは、瑠菜ちゃんから
「じゃじゃ~ん!」
彼方「えっ!?繋げるの?聞いてない、聞いてない」

83cmで合計205cm
彼方「ほ、ほーぉ。」
茜香ちゃんのサイズは…
・・・
87.5cm
彼方「瑠菜ちゃんと私のサイズやったら…」
と、茜香ちゃんの話しを全部聞く前に
「私の勝ち~!」


彼方「なんであと10cm大きいのを釣ってくれへんかったんですか~」
日向「と、いうことで今日の勝負は私たちが勝ちました」

勝敗はついたものの
みなさん大満足で幕を閉じました!
